更新日: 2022年2月1日

ここから本文です。

子育て応援企業登録事業

子育て応援企業は、子どもが健やかに生まれ育つ環境をつくるため、仕事と子育ての両立しやすい職場環境づくりをはじめ、子育て家庭への特色あるサービスの提供や地域での子育て支援に対して協力する企業です。

登録企業の方には、子育て支援の取組にたいして敬意を表するとともに、さらなる活動の充実とご活躍を期待しております。

子育て応援企業一覧

登録された企業と取り組み内容は、次のとおりです。(順不同)

子育て応援企業一覧
 

企業名(ホームページアドレス)

リンクは全て新しいウィンドウで開きます

主な取り組み内容
1 桑名三重信用金庫
http://www.shinkin.co.jp/kuwanamie/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
  • 住宅ローンで子育て家庭に優遇金利を適用
  • 子を持つ女性の雇用率は全女性職員の58.8%
  • 育児休業中の職員への復帰に向けての支援(研修、通信講座の受講等)
2 長島観光開発株式会社
https://www.nagashima-onsen.co.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
  • ゴルフ場に託児所を完備
  • インターシップなどの受け入れ
  • パートタイム労働者の週末休暇及び短時間労働などに配慮
3 医療法人 尚徳会
http://www.yonaha.jp(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
  • 院内託児所を完備
  • 出産祝い金制度の実施
  • 育児休業制度、勤務時間短縮制度の実施
4 ヤマモリ株式会社
http://www.yamamori.co.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
  • 育児休業制度、短時間勤務制度の実施
  • インターンシップ受け入れ
  • 地域の子育て家庭も参加する夏祭りの実施
5 三重富士通セミコンダクター株式会社
https://www.fujitsu.com/jp/group/fsl/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
  • ベビーシッターサービス費用の補助有り
  • 中学生の職場体験、小学生の社会見学の受け入れを実施
  • ファミリーアシスト給付の実施
6 三重北農業協同組合
https://www.ja-miekita.or.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
  • 子育て家庭応援カード事業の協賛店(定期貯金、定期積金、オートローン利用者に優遇金利)
  • 出産・入学祝金制度の実施
  • 中学生を対象に職場体験の受け入れ
7 NTN株式会社 桑名製作所
http://www.ntn.co.jp/japan/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
  • ベビーシッター育児支援制度の実施
  • マムバック(再雇用)登録制度の実施
  • NTN杯争奪学童野球大会の開催
8 日立金属株式会社 桑名工場
http://www.hitachi-metals.co.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
  • 小中学校の野球大会に協賛
  • 小学生の工場見学受け入れ(年300人程度)、中学生の就業体験受け入れ
  • 乳幼児養育の勤務配慮、勤務時間短縮等
9 株式会社ほくせい
http://www.soso.co.jp(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
  • 三重県知事表彰制度「男女がいきいきと働いている企業」認定企業
  • 出生時の慶祝金制度
  • 従業員家族の社内見学を希望者に実施
10 株式会社ケイディーエンジニア
http://www.kdtora.jp/kde/index.html(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
  • 子どもSOSに登録(3事業所)
  • スポーツ少年団の指導者活動
  • パート労働者の短時間労働及び休暇に配慮
11 株式会社小林薬局
http://www.kobayaku.com/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
  • 三重県知事表彰制度「男女がいきいきと働いている企業」2007最優秀賞を受賞
  • 育児休業及び育児短時間勤務の実施
  • 家族参加のボーリング大会の実施
12 特別養護老人ホーム
アパティア長島苑
http://www.apatheia.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
  • 子ども手当を支給する条件として職員及び配偶者の喫煙禁止
  • 男女とも所得可能な育児休業制度の実施
  • 子育てのための時間有給休暇制度の実施
  • 事業所内保育所「はなまる」の完備
  • 子どもSOSの設置
13 桑名総合医療センター
https://www.kuwanacmc.or.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

  • 出産祝い金制度の実施
  • 育児休業制度、子の看護休暇制度の実施
  • 子育て中の職員の子を受け入れている

14

株式会社中部コーポレーション
http://www.chubu-net.co.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
  • 出生時の祝い金制度の実施
  • 育児休業制度、短時間勤務制度の実施
  • 小学校の社会見学の受入、産業現場実習の受入

15

瑞宝産業株式会社
http://zuihou490.com/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
  • 育児休業制度、短時間勤務制度の実施
  • 小学3年生体験学習、中高生の職場体験
  • 子どもの安全対策への協力

16

 

地域密着型介護老人福祉施設
入所者生活介護 あおい
認知症対応型共同生活介護 ひなた
http://www.apatheia.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
  • 子ども手当を支給する条件として職員及び配偶者の喫煙禁止
  • 男女とも所得可能な育児休業制度の実施
  • 子育てのための時間有給休暇制度の実施
  • 事業所内保育所「はなまる」の完備
  • 子どもSOSの設置

17

株式会社 スマイルキャリア
http://www.smile-career.co.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

  • 子育て中の従業員に合わせたシフト勤務の実施
  • 子育て家庭が参加しやすいイベントや講座の開催
  • 小学校の職場見学会に協力

18

医療法人(社団)佐藤病院
http://www.sato-group.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

  • 育児休業制度
  • 企業内に託児所を設置
  • 短時間勤務の実施
19 エイベックス株式会社
http://avex-inc.co.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

  • 育児短時間勤務の実施
  • 職場体験型イベントへの出展
  • 従業員とその家族を招いた行事の実施

登録要件

市内の企業または事業所(支店・工場等)で、下記16項目の中で、5つ以上該当する取組みを行っていることが要件となります。

なお、重点項目(◎の記載があるもの)に該当する取組みを1つ以上行っている場合は、取り組み合計に1加算できます。

※本事業では、保育園、幼稚園、学校、その他子育て支援を本来の事業目的とする法人等は、登録できません。

〈取り組み分野及び項目〉

  • (1)仕事と子育てを両立しやすい職場環境づくり
    1 子育て家庭に配慮した独自の休暇・休業・勤務の仕組みがある。◎
    2 男女ともに育児休業をとりやすい環境である。
    3 子育てをしながら就労しやすい環境を整え、子育て中の女性を積極的に雇用している。
    4 企業内に託児所がある。託児に関する紹介や補助を行っている。◎
    5 従業員に対して、その他の特色ある子育て支援を行っている。
  • (2)地域での子育て支援への協力
    6 子育て家庭に関わる地域行事に協力している。
    7 子どもの職場体験または見学等に協力している。◎
    8 子どもの安全対策に協力している。◎
    9 子育て家庭応援カード事業の協賛店になっている。◎
    10 多くの従業員が子育て支援に関わるボランティア活動等を行っている。
    11 地域において、その他の特色ある子育て支援を行っている。
  • (3)子育て家庭への特色あるサービス提供
    12 子育て家庭が参加できるイベントまたは講座等を行っている。
    13 子育て家庭向けの割引またはポイントサービス等がある。◎
    14 子育て家庭や妊婦が利用しやすいサービスまたは環境を整えている。◎
    15 子育て家庭を支援するその他の特色あるサービスを行っている。
  • (4)その他
    16 他の項目にない特色ある取り組みを行っている。

※「子育て家庭」には、子育て中の家庭・子ども・妊婦を含みます。

登録方法

下記の登録申込書を子ども未来課へ提出してください。市で審査を行い、登録要件を満たす場合は、市のホームページでその取り組みを紹介します。また、商品・企業広告に子育て応援企業であることを表示することもできます。

桑名市子育て応援企業登録申込書(様式第1号)(PDF:88KB)

Q&A

Q1 正社員よりパートタイムの従業員が多いが、対象になりますか?
A 従業員の人数、正社員とパート社員の割合、業種に制限はありません。

Q2 職場のグループでも応募できますか?
A できません。

Q3 本社が市外にあり、桑名市内には支店だけありますが、支店単位でも応募できますか?
A 本社の了解を得て、支店の代表者が応募することもできます。

Q4 登録企業としてどのようなメリットがあるのですか?
A 市のホームページで登録企業を「子育てを応援する企業」として紹介します。市が広報することで、企業の周知やイメージアップが期待されます。

Q5 子育て応援のための新たな制度をつくる必要があるのですか?
A 新たな制度ではなくても、今まで行っていた取り組みも対象としています。

お問い合わせ

子ども未来部 子ども未来課

電話番号:0594-24-1172

ファックス番号:0594-24-1393