更新日: 2024年9月30日

ここから本文です。

【職務上請求】戸籍証明を郵送請求するとき

特定事務受任者により、郵便で戸籍謄抄本、除籍謄抄本、改製原戸籍等の職務上請求をする方法は以下のとおりです。

※戸籍の附票を職務上請求する場合はこちらをご覧ください。

請求できる方

  • 特定事務受任者
  • 資格者法人

郵便でお送りいただくもの(必要なもの)

1.職印が押された専用用紙(職務上請求用紙)

<記載事項>

a. 受任している事件又は事務に関する業務を遂行するために必要がある場合

  1. 請求の任に当たっている者(特定事務受任者)の氏名・住所(又は事務所所在地)
    法人の場合は、法人名称、代表者又は管理人の氏名、事務所所在地も記入してください
  2. 当該請求に係る戸籍の表示(本籍・筆頭者)
  3. 請求者の有する資格
  4. 当該業務の種類
  5. 当該事件又は事務の依頼者の氏名若しくは名称
  6. 当該依頼者が戸籍を必要とする理由(以下ア~ウのいずれかの各1.2について記入してください

ア) 自己の権利行使又は義務履行の場合
 1.権利または義務の発生原因及び内容
 2.当該権利を行使し、又は当該義務を履行するために戸籍の記載事項の確認を必要とする理由

イ) 国または地方公共団体の期間に提出する必要がある場合
 1.戸籍謄本等を提出すべき国又は地方公共団体の機関名称
 2.当該機関への提出を必要とする理由

ウ) ア、イに掲げる場合のほか、戸籍の記載事項を利用する正当な理由がある場合
 1.戸籍の記載事項の利用の目的及び方法
 2.利用を必要とする事由

b. 現に紛争処理手続きにおける代理業務を行っている場合、紛争処理手続きの対象となりうる紛争について準備・調査を行っている場合

  1. 請求の任に当たっている者(特定事務受任者)の氏名・住所(又は事務所所在地)
    法人の場合は、法人名称、代表者又は管理人の氏名、事務所所在地も記入してください
  2. 当該請求に係る戸籍の表示(本籍・筆頭者)
  3. 請求者の有する資格
  4. 当該事件の種類
  5. その業務として代理し又は代理しようとする手続き
  6. 戸籍の記載事項の利用の目的

c. 弁護士が刑事に関する事件における弁護士としての業務等戸籍法第10条の2第5項に掲げられた業務を遂行するために必要がある場合

  1. 請求の任に当たっている者(特定事務委任者)の氏名、住所(又は事務所所在地)
  2. 請求に係る戸籍の表示(本籍・筆頭者)
  3. 弁護士の資格
  4. 法第10条の2第5項に掲げられた業務の別
  5. 戸籍の記載事項の利用の目的

2.請求の任に当たる者の本人確認書類

  • 業務資格者証またはその他本人確認書類
    詳細な本人確認書類の一覧は、「本人確認を実施しています」をご参照ください。
  • 必ず有効期限内のもので、住所、氏名、生年月日が確認できる部分をすべてコピーしてください。マイナンバーカードは、裏面(マイナンバーの記載のある面)のコピーは不要です。
  • 特定事務受任者の所属する会が会員の氏名及び事務所の所在地を容易に確認できる方法により公表しているときは、上記書類の送付は不要です。

3.請求権限の確認書類

  • 法人の場合は、下記書類を添付してください発行3か月以内のものに限る

 a.請求の任に当たっている方が法人の代表者の場合
  代表者の資格を証する書面(代表者事項証明書等)

 b.請求の任に当たっている方が法人の代表者以外の方の場合(以下2点)
 ・代表者の資格を証する書面(代表者事項証明書等)
 ・資格者証または代表者が作成した委任状

  • 法定代理人として請求する場合は、請求権限の確認のため、登記事項証明書(原本)、裁判所が決定した旨が確認できる書類の原本又は謄本等、法定代理人であること及び証明書請求の代理権があることがわかる書類を添付してください。

4.手数料分の定額小為替

  • 郵便局またはゆうちょ銀行で定額小為替(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご購入いただき同封してください(発行6カ月以内のものに限る)。指定受取人の欄には何も書かないでください。
  • 切手、収入印紙、小切手等は定額小為替の代わりにはなりません。お釣りがでないように定額小為替をご用意ください。未使用分は、定額小為替にてお返しします。

5.返信用封筒

  • 請求者の事務所所在地、氏名又は名称をご記入のうえ、切手を貼ってください。
  • 住民票等の枚数によって郵便料金が不足した場合には【不足分受取人払】のゴム印を押して発送しますので、郵便局に不足分をお納めください。
  • お急ぎの場合は速達、レターパック等をご利用ください。
  • 速達、書留、特定郵便等で郵送する必要がある場合は、切手を必要分加算するとともに、封筒にその旨をご記入ください。(住民票コードやマイナンバー記載の住民票は、特に厳格な扱いが求められているため、できる限り簡易書留でお願いします。)

手数料

  • 戸籍謄抄本 1通450円
  • 除籍謄抄本 1通750円
  • 改製原戸籍 1通750円
  • 焼失証明  1通300円

郵便請求の送付先

郵便番号:511ー8601

住所:三重県桑名市中央町二丁目37番地

   桑名市役所 戸籍・住民登録課 宛

 

 

お問い合わせ

市民環境部 戸籍・住民登録課

電話番号:0594-24-1158

ファックス番号:0594-24-1353