更新日: 2022年2月1日
ここから本文です。
転出届:本人がオンラインで行うとき
オンライン申請はこちらから
届書の名称 | 届書の種類 |
---|---|
転出届のオンライン申請(外部サイトへリンク) | 桑名市に住民登録されている転出する本人 (同時に転出する同一世帯員もあわせてできます。) |
転出届のオンライン申請とは?
マイナンバーカードに格納されている公的個人認証サービスを使って、市役所の窓口へ行かなくても24時間、どこからでも、転出届(=引っ越し前の市町村に提出する書類)の提出をオンラインで行うことができます。
- 転出届をオンラインで行う場合、引越し予定日の14日前から転出後14日以内に手続きをしてください。
新住所に住み始めた日の翌日から数えて15日以上経過している場合はオンラインでは申請できませんので、戸籍・住民登録課窓口または郵送により手続きをしてください。 - 処理完了通知がメールで届いたら、引越し後14日以内に転入地の市区町村で転入の手続きをお願いします。
通常の手続きで必要な「転出証明書」は必要ありません。マイナンバーカードを転入地の市区町村役場にお持ちください。 - マイナンバーカードで認証をした本人が転出されない場合は不受理となります。
- 海外への出国の場合はオンラインでは申請できませんので、戸籍・住民登録課窓口または郵送により手続きをしてください。
- マイナンバーカードが失効している場合は、システム上申請が完了しても届出は完了していませんので、ご注意ください。
- 手数料は無料です。
郵送による手続きは下記リンクをご確認ください。
転出届:郵送で手続きをするとき(別ウィンドウで開きます)
公的個人認証サービスとは
マイナンバーとは違い、オンラインで行政手続を行う際に、他人による「なりすまし」やデータの改ざんを防いで安全・安心に申請や届出を行うために用いられる手段です。
※公的個人認証サービスでは、マイナンバーを扱いません。
対象者
桑名市に住民登録されている方が、申請者本人または本人を含む世帯員が転出する場合に利用できます。(本人を含まない転出には利用できません。)
オンライン申請の方法は簡単です!
用意するもの
- マイナンバーカード
(英数字が混在した6桁以上のパスワード(署名用電子証明書)も必要です)
署名用電子証明書の有効期限が過ぎているなどの理由により、署名用電子証明書が失効している場合は、ご利用いただけません。 - アカウント登録またはメールやLINEアカウントでログイン
- スマートフォンと電子署名アプリ(Graffer Iⅾentity)
マイナンバーを読み取って、本人確認を行います。
お持ちのスマートフォンにアプリをインストールしてください。
アプリを開発している(株)グラファーは、電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律第17条第1項第6号の規定に基づく総務大臣認定事業者(サイバートラスト(株))が提供するプラットフォームサービスを利用して、オンラインでの本人確認サービスを提供している事業者です。
ログインしてからすること
- 申請に必要な情報の入力
- マイナンバーカードを読み取って、暗証番号を入力して電子署名
- クレジットカードで手数料・郵便料のお支払い
手数料は証明書の場合のみです
申請方法
詳しい操作手順は、以下のページをご確認ください。
オンライン申請を利用した証明書請求操作手順(別ウィンドウで開きます)
注意点
署名用電子証明を忘れてしまい、ロックがかかってしまった方へ
署名用電子証明のパスワードを5回間違えるとロックがかかってしまい、署名用電子証明は利用できなくなります。
ロックがかかってしまった場合は、住民登録地の市役所にてパスワードのロック解除とともに、初期化申請・再設定を行ってください。
詳しくは下記リンクをご確認ください。
公的個人認証サービス(電子証明書)(別ウィンドウで開きます)
スマートフォンにマイナンバーカードをかざしたが、反応しない場合
スマートフォンの機種によって、マイナンバーカードをかざす位置が違います!
何度試しても読み取りができない場合は、下記のリンクをご参照ください。
iPhone マイナンバーカードの読み取り方法(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
Android マイナンバーカードの読み取り方法(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
自分のスマートフォンがマイナンバーカードに対応しているか知りたい
お手持ちのスマートフォンがマイナンバーカードに対応可能な端末か否かの確認は、下記リンクをご参照ください。
マイナンバーカードに対応したNFCスマートフォン一覧(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
よくあるご質問
その他、よくあるご質問は下記リンクをご確認ください。
よくあるご質問(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
転出届に伴う市役所の手続きの案内
転出届では住民票の消除を行いますが、国民健康保険や児童手当、子ども医療費助成制度などのお手続きが必要な場合があります。
詳しくは、転出に伴う諸手続きについて(PDF:89KB)をご確認ください。
関連リンク
お問い合わせ
こちらのページも読まれています
トップページ > くらし・手続き > 届出・証明 > 住民異動の届出(転入・転出など) > 転出届:桑名市から桑名市外へ住所を変更するとき > 転出届:本人がオンラインで行うとき