更新日: 2025年1月31日
ここから本文です。
補装具の交付・修理
身体障害者に、身体上の障害を補い、日常生活や仕事が容易にできるよう、必要な用具を交付・修理します。種目により、身体障害者更生相談所の判定が必要です。取り扱い業者にご注文される前に、担当係に申請してください。費用の1割が自己負担になります。(世帯の所得状況に応じて自己負担上限額があります)
なお、所得制限により本制度を受給できない場合もあります。
詳細については、下記窓口にお問い合わせください。
詳細
給付物(例)
視覚障害者 | 眼鏡、視覚障害者用安全つえ、義眼等 |
聴覚障害者 | 補聴器等 |
肢体不自由者 | 義肢、装具、車椅子、電動車椅子、歩行補助つえ、重度障害者用意思伝達装置等 |
対象者
- 身体障害者
- 難病患者等
窓口
桑名市役所障害福祉課 電話0594-24-1171 FAX0594-24-5812
お問い合わせ
こちらのページも読まれています
トップページ > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 障害者福祉の各種制度 > 生活支援 > 補装具の交付・修理