更新日: 2024年8月20日

ここから本文です。

定例記者会見(令和6年度~)

令和7年7月2日

7月2日に行われました市長定例記者会見は次のとおりです。

1.キャッシュレス決済ポイント還元事業

2.桑名市グローバル人材育成事業 桑名市海外留学支援奨学金 令和7年度 募集結果について

3.女性のウェルビーイング推進事業について こころ・カラダラボ始動

4.桑名市人口減少対策パッケージの推進 子どもの将来の可能性を広げる!子どもの体験機会を拡充する
「子どもの夢・未来創造事業」の対象範囲を拡大

5.令和7年度大河ドラマ誘致プロジェクト「本多忠勝」フェスの開催

記者会見資料(PDF:2,485KB)

会見動画 https://www.youtube.com/watch?v=HXfS-QQdXVs(外部サイトへリンク)

質疑応答概要(PDF:699KB)

令和7年5月27日

5月27日に行われました市長定例記者会見は次のとおりです。

1.桑名駅西ロータリー・都市計画道路西桑名西方線の開通について

2.保育士ってどんな仕事?ちょこっと体験DAY!について

3.桑名水郷花火大会の開催について

4.市長応接室のシェアはじめました

5.令和7年度大河ドラマ誘致事業 「戦国武将なりきり選手権U 12 」開催

【資料1】市議会定例会提出議案目録(PDF:192KB)

【資料2】令和7年度6月議会の主な議案(PDF:274KB)

【資料3】補正予算総括表(PDF:143KB)

記者会見資料(PDF:3,291KB)

会見動画 https://youtu.be/X3LABfSBmvg?si=RWeakuN-Wmloh7d9(外部サイトへリンク)

質疑応答概要(PDF:652KB)

令和7年5月7日

5月7日に行われました市長定例記者会見は次のとおりです。

1.新消防庁舎等複合施設

  • 新庁舎竣工式、内覧会のご案内
  • 新庁舎愛称募集について
  • 新庁舎ZEBの承認について

2.AIを活用した漏水調査の結果について

3.桑名市・清泉女子大学連携事業 講演会「江戸時代の出版文化と旅の風俗」について

記者会見資料(PDF:2,278KB)

会見動画 https://youtu.be/ko5OLSt9NpU?si=rdrlkoRFcrDwP1io(外部サイトへリンク)

質疑応答概要(PDF:862KB)

令和7年4月7日

4月7日に行われました市長定例記者会見は次のとおりです。

1.大山田複合施設が完成しました

2.第1回桑名市カスタマーハラスメント対策委員会

3.くわなの子育て支援を応援!車両の寄贈

4.県内初「メルカリShops」開設式

記者会見資料(PDF:1,861KB)

会見動画 https://www.youtube.com/watch?v=Zi_U6gVGufs&t=582s(外部サイトへリンク)

質疑応答概要(PDF:539KB)

令和7年2月3日

2月3日行われました市長定例記者会見は次のとおりです。

  1. 市議会3月定例会提出議案の概要について
  2. その他発表事項
  • 女性のウェルビーイング推進宣言
  • 桑名市版エンディングノートの配布について
  • 松平定敬京都所司代就任 160 年記念講演会 第二弾「坂本龍馬暗殺と桑名藩」

【資料1】市議会定例会提出議案目録(PDF:244KB)

【資料2】令和7年度当初予算案の概要(PDF:525KB)

【資料3.4】予算総括表(PDF:158KB)

記者会見資料(PDF:3,742KB)

令和7年1月7日

1月7日に行われました市長年頭記者会見は次のとおりです。

  1. 新年の姿勢今年の抱負

〇市長就任4期目の第1歩を踏み出す
〇「誰一人取り残さない社会」の実現
〇「時代の変化に対応した行政」への改革
〇「安定した財政基盤の確立」
〇重点プロジェクトの推進
〇人口減少対策と若者に寄り添った施策の推進
〇魅力に溢れたまちをめざして

2.その他発表事項

①.MaaSの推進について
 〇自動運転実証実験を実施します

 〇AI活用型オンデマンドバスの本格運行を開始します

 〇AI活用型オンデマンドマスの運行エリアを拡大します

②台湾トップセールス(関係強化と人材確保)

③女性の健康管理支援に関する連携協定締結

④イングリッシュ・フレンドリー・シティ 

   桑名市のグローバル化に向けた市長のトークイベントを開催します!

⑤愛知大学 学生による政策提案発表会の開催について

⑥若者による博物館の新たな魅力創出事業
「とっても♥いいもの」展の開催について

記者会見資料(PDF:3,244KB)

令和6年11月26日

11月26日に行われました市長定例記者会見は次のとおりです。

1.桑名ほんぱく(桑名本物力博覧会)
〇グローバルフェスタ2024in桑名ほんぱくを開催します
〇AFTERほんぱくを開催します

2.令和6年度大河ドラマ誘致プロジェクト
〇「お城 EXPO 」に初出展
〇新桑名市誕生20周年記念シンポジウム「徳川四天王 本多忠勝」

3.新桑名市誕生20周年記念式典

【資料1】市議会定例会提出議案目録(PDF:168KB)

【資料2】令和6年度12月議会の主な議案(PDF:276KB)

【資料3】補正予算総括表(PDF:155KB)

記者会見資料(PDF:3,196KB)

令和6年10月1日

10月1日に行われました市長定例記者会見は次のとおりです。

1.桑名市ゼロカーボンシティの実現に向けた取り組み
〇公共施設4ヶ所にEV充電器の利用を開始します
〇家庭用宅配ボックス等設置補助金の受付を再開します

2.桑名市博物館特別企画展「生誕百年 小林研三」の開催

3.桑名市博物館収蔵品データベースの公開

4.新桑名市誕生20周年に向けた取り組み

5.令和6年度桑名市市政功労者表彰

記者会見資料(PDF:3,200KB)

令和6年8月20日

8月20日に行われました市長定例記者会見は次のとおりです。

1.桑名市依存問題対策に関する連携協定の締結及び感謝状の贈呈、補正予算の概要

2.桑名市グローバル人材育成事業(桑名市海外留学支援奨学金)

3.中学生議会を開催します

4.企業版ふるさと納税を活用した連携事業(桑名市×MUFG SOUL)

5.人口減少対策パッケージ14万リバウンドプラン「KUWANAメタバース婚活2024」開催

6.メタバースから地域につながるこどもの居場所を提供します

7.大河ドラマ誘致プロジェクト 新桑名市誕生20周年記念「桑名時代まつり 出陣式」

【資料1】市議会定例会提出議案目録(PDF:193KB)

【資料2】令和6年度9月議会の主な議案(PDF:293KB)

【資料3】補正予算総括表(PDF:158KB)

【資料4】決算概要(PDF:163KB)

記者会見資料(PDF:5,296KB)

令和6年7月3日

 

7月3日に行われました市長定例記者会見は次のとおりです。

1.桑名市グローバル人材育成事業 桑名市海外留学支援奨学金

2.人口減少対策パッケージ“14万”リバウンドプラン

  若者が描く子ども施策・少子化対策ワークショップを開催

3.(仮称)桑名市カスタマーハラスメント防止条例の制定に向けて

4.ふるさと納税消防体験を始めます

5.令和6年度大河ドラマ誘致プロジェクト

  新桑名市誕生20周年記念シンポジウム「徳川四天王 本多忠勝」

6.桑名水郷花火大会の開催について

記者会見資料(PDF:6,736KB)

令和6年5月28日

5月28日に行われました市長定例記者会見は次のとおりです。

1.桑名市感震ブレーカー設置事業補助金について

2.新時代の国際化第2弾 「外国人支援コンシェルジュサービスを始めます」

3.世界初“立ち寝”仮眠ボックス「giraffenap(ジラフナップ)」が保育所へ

4.清泉女子大学との連携協定の締結について

【資料1】市議会定例会提出議案目録(PDF:126KB)

【資料2】令和6年度6月議会の主な議案(PDF:282KB)

【資料3】補正予算総括表(PDF:152KB)

記者会見資料(PDF:1,642KB)

令和6年5月7日

5月7日に行われました市長定例記者会見は次のとおりです。

1.桑名市長 輪島市訪問について

2.桑名市人口減少対策パッケージ“14万”リバウンドプラン

〇移住促進空家等リフォーム補助金
〇出会い・結婚支援事業

3.新時代の国際化第1弾 外国人との共生社会の実現に向けた取り組みについて

~「外国人も働きやすく、住みやすいまちづくりの実現」に向けた包括連携協定~

記者会見資料(PDF:2,015KB)

令和6年4月5日

4月5日に行われました市長定例記者会見は次のとおりです。

1.能登半島地震の支援状況と対応について

2.スタートアップとの共創「フェアナビ」実証実験

3.PXコミュニケーションスペースの設置

4.結婚新生活支援事業補助金の申請開始

5.ゼロカーボンシティの実現に向けた取り組み

〇宅配便ロッカー(PUDO)の設置
〇家庭用宅配ボックス等の購入補助
〇家庭向け太陽光発電設備等共同購入事業
〇事業者向け太陽光発電設備等共同購入事業

6.桑名市消防団の組織改編

7.桑名市カスタマーハラスメント防止条例の制定に向けて

記者会見資料(PDF:3,425KB)

お問い合わせ

市長公室 秘書広報課

電話番号:0594-24-1492

ファックス番号:0594-24-1119

トップページ > 市政情報 > 市長室 > 公務等の公開 > 定例記者会見(令和6年度~)