更新日: 2025年1月28日
ここから本文です。
光化学スモッグの緊急対策
光化学スモッグは大気中の「光化学オキシダント」という酸化性物質に起因しています。光化学オキシダントは、工場や自動車の排気ガスなどに含まれる窒素酸化物及び炭化水素類を主体とする一次汚染物質が、太陽光線の照射を受けて光化学反応を起こすことにより発生する二次的な汚染物質です。
健康への影響については目(チカチカするなど)や鼻、のどへの粘膜刺激症状などがみられます。
光化学スモッグ注意報が出たときは、次のことに注意してください。
- 目やのどに刺激を感じたら、すぐに洗眼、うがいをする。
- 屋外にいたら屋内に入る。
- なるべく外に出ない。
- 自動車の運転はできるだけしない。
光化学スモッグ発生の様子(環境省の資料より)
全国の大気汚染状況について見られます。
→環境省大気汚染物質広域監視システム そらまめ君(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
こちらのページも読まれています