更新日: 2022年7月22日
ここから本文です。
多度地区小中一貫校整備事業開校準備委員会について
第5回多度地区小中一貫校整備事業開校準備委員会を開催しました。
日時:令和4年6月25日(土曜日)午前10時00分から
場所:多度まちづくり拠点施設 講堂
出席委員:19名/24名
会議の概要はこちら第5回開校準備委員会会議概要(PDF:254KB)
多度地区のみなさまに、校名を募集することになりました。詳しくは、こちらをご覧ください。
第4回多度地区小中一貫校整備事業開校準備委員会を開催しました。
日時:令和4年3月26日(土曜日)午後1時30分から
場所:多度まちづくり拠点施設第4教室
出席委員:16名/22名
会議の概要はこちら第4回開校準備委員会会議概要(PDF:200KB)
会の様子は、かわら版NO.22に掲載します。
第3回多度地区小中一貫校整備事業開校準備委員会を開催しました。
日時:令和3年12月18日(土曜日)午前10時00分から
場所:多度まちづくり拠点施設第4教室
出席委員:19名/22名
会議の概要はこちら第3回開校準備委員会会議概要(PDF:215KB)
会の様子は、かわら版NO.20に掲載します。
第2回多度地区小中一貫校整備事業開校準備委員会を開催しました。
日時:令和3年10月23日(土曜日)午後2時00分から
場所:多度まちづくり拠点施設第4教室
出席委員:21名/22名
会議の概要はこちら第2回開校準備委員会会議概要(PDF:143KB)
会の様子は、かわら版NO.18に掲載します。
第1回多度地区小中一貫校整備事業開校準備委員会を開催しました。
日時:令和3年7月17日(土曜日)午後1時30分から
場所:多度まちづくり拠点施設第1・2教室
出席委員:19名/22名
会議の概要はこちら第1回開校準備委員会会議概要(PDF:211KB)
会の様子は、かわら版NO.16に掲載します。
お問い合わせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す
- 多度地区小中一貫校整備事業募集要項等に関する第1回質問・意見に対する回答・事業契約書(案)の掲載について
- 【校名募集】新しい学校の校名を募集します!
- 多度地区小中一貫校整備事業(設計施工一括方式)の実施事業者に係る公募型プロポーザルの実施
- 多度地区小中一貫校整備事業 令和3年度 ワークショップについて
- 多度地区小中一貫校整備事業 資料提示について
- 多度地区小中一貫校整備事業開校準備委員会について
- かわら版(多度地区小中一貫校)
- 多度地区小中一貫校Q&A
- 多度地区小中一貫校地域協議会について
- 多度地区小中一貫校整備事業 ー基本構想・基本計画ー
- 多度地区小中一貫校多機能複合化事業ワークショップ
- 多度地区小中一貫校について
- 多度地区小中一貫校多機能複合化事業基本構想・基本計画策定支援業務の優先交渉権者が決定しました
トップページ > 子育て・教育 > 学校教育 > 教育委員会 > 教育総合(計画・統計等) > 多度地区小中一貫校整備事業 > 多度地区小中一貫校整備事業開校準備委員会について