更新日: 2023年3月3日
ここから本文です。
多度地区小中一貫校整備事業 都市計画決定に関する説明会開催
平素は、市政に格別のご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、現在進めております「多度地区小中一貫校整備事業」について、建設予定である『多度学園』は、地域交流機能、避難機能などの多様かつ重要な役割を担う「まちづくりの拠点」となる公共施設です。
将来にわたり、当該施設の機能を十分に確保していくため、都市計画法に基づく都市施設としての位置づけを行うにあたり、下記の通り説明会を開催いたしますのでご案内させていただきます。
記
日時 令和5年3月19日(日曜日)午前10時より
会場 多度まちづくり拠点施設 講堂
住所:桑名市多度町多度1丁目1-1
〇事前の申し込みは必要ありません
〇ご来場の際には、マスクの着用、手指の消毒等の感染防止対策へのご協力をお願いします。
〇万が一、感染が発生した場合に備え、受付時に氏名・連絡先(住所・電話番号)をご記入いただきますので、ご協力をお願いいたします。
〇感染症対策と講堂の収容人数の関係上、会場に入場できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
お問い合わせ
教育委員会 新たな学校づくり課 電話:24-1354
都市整備部 都市整備課 電話:24-1223
お問い合わせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す
- 多度地区学校跡地有効活用サウンディング
- 多度地区小中一貫校整備事業「多度学園」の実施設計が完成しました
- 多度地区小中一貫校整備事業「多度学園」建築工事説明会を開催いたします
- 多度地区小中一貫校整備事業「多度学園」の基本設計が完成しました
- 多度地区小中一貫校整備事業における事業認可の図書の写しの縦覧について
- 多度学園「こんな校歌になったらいいな」募集!
- 多度地区小中一貫校整備事業 都市計画決定に関する説明会開催
- 多度地区小中一貫校整備事業「審査講評」について
- 多度地区小中一貫校整備事業公募型プロポーザルの審査結果(最優秀提案者)について
- 新しい学校の校名最終案決定!校章デザインを募集します!
- 多度地区小中一貫校整備事業に関する事業仮契約書(案)および要求水準書、様式集の掲載について(10月6日修正)
- 多度地区小中一貫校整備事業 競争的対話確認事項書への回答の掲載について
- 多度地区小中一貫校整備事業募集要項等に関する追加資料(必須備品一覧表)の掲載について
- 多度地区小中一貫校整備事業募集要項等に関する第2回質問・意見に対する回答および事業契約書(修正版)の掲載について
- 多度地区小中一貫校整備事業の募集要項等における『事業契約書(案)』及び『参考資料「配布資料No.11」』に関する質問・意見の受付締切日の変更について
- 多度地区小中一貫校整備事業募集要項等に関する第1回質問・意見に対する回答・事業契約書(案)の掲載について
- 【校名募集】新しい学校の校名を募集します!
- 多度地区小中一貫校整備事業(設計施工一括方式)の実施事業者に係る公募型プロポーザルの実施
- 多度地区小中一貫校整備事業 令和3年度 ワークショップについて
- 多度地区小中一貫校整備事業 資料提示について
- 多度地区小中一貫校整備事業開校準備委員会について
- かわら版(多度地区小中一貫校)
- 多度地区小中一貫校Q&A
- 多度地区小中一貫校地域協議会について
- 多度地区小中一貫校整備事業 ー基本構想・基本計画ー
- 多度地区小中一貫校多機能複合化事業ワークショップ
- 多度地区小中一貫校について
- 多度地区小中一貫校多機能複合化事業基本構想・基本計画策定支援業務の優先交渉権者が決定しました
トップページ > 子育て・教育 > 学校教育 > 教育委員会 > 教育総合(計画・統計等) > 多度地区小中一貫校整備事業 > 多度地区小中一貫校整備事業 都市計画決定に関する説明会開催