更新日: 2022年2月1日
ここから本文です。
多度地区小中一貫校地域協議会について
第5回 多度地区小中一貫校地域協議会を開催しました。
日時:令和2年12月19日(土曜日)午前10時から
場所:多度まちづくり拠点施設 講堂
出席委員:18名/22名
会議の概要はこちら 第5回多度地区小中一貫校地域協議会 会議概要(PDF:135KB)
会の様子は、かわら版NO.15に掲載します。
第4回 多度地区小中一貫校地域協議会を開催しました。
日時:令和2年11月7日(土曜日)午後2時から
場所:多度まちづくり拠点施設 講堂
出席委員:19名/22名
会議の概要はこちら 第4回多度地区小中一貫校地域協議会 会議概要(PDF:238KB)
会の様子は、かわら版NO.14にも掲載しています。
多度地区小中一貫校整備事業 小中一貫教育講演会 を開催しました。
日時:令和2年10月24日(土曜日)午後2時から
場所:多度まちづくり拠点施設 講堂
講師:元呉市立蒲刈中学校長 二宮 肇美 氏
参加者:31名
参加者の感想はこちら 小中一貫教育講演会 感想用紙集約(PDF:153KB)
会の様子は、かわら版NO.14にも掲載しています。
第3回 多度地区小中一貫校地域協議会を開催しました。
日時:令和2年10月18日(日曜日)午前10時から
場所:多度まちづくり拠点施設 講堂
出席委員:19名/22名
会議の概要はこちら 第3回多度地区小中一貫校地域協議会 会議概要(PDF:127KB)
会の様子は、かわら版NO.14にも掲載しています。
第2回 多度地区小中一貫校地域協議会(講演会)を開催しました。
日時:令和2年7月11日(土曜日)午前10時から
場所:多度まちづくり拠点施設 講堂
参加者の感想はこちら 第2回多度地区小中一貫校地域協議会(講演会) 感想用紙集約(PDF:188KB)
会の様子は、かわら版NO.12にも掲載しています。
第1回 多度地区小中一貫校地域協議会を開催しました。
日時:令和2年6月27日(土曜日)午前10時から
場所:多度まちづくり拠点施設 講堂
委員:学識経験者(委員長) 1名
多度5地区連合会長(代理含む) 5名
多度地区小・中学校PTA会長 5名
多度地区就学前施設保護者代表 3名
多度地区小・中学校 校長・教頭 5名
公募委員 2名
教育長 1名
会議の概要はこちら 第1回多度地区小中一貫校地域協議会 会議概要(PDF:120KB)
会の様子は、かわら版NO.12にも掲載しています。
お問い合わせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す
- 多度地区学校跡地有効活用サウンディング
- 多度地区小中一貫校整備事業「多度学園」の実施設計が完成しました
- 多度地区小中一貫校整備事業「多度学園」建築工事説明会を開催いたします
- 多度地区小中一貫校整備事業「多度学園」の基本設計が完成しました
- 多度地区小中一貫校整備事業における事業認可の図書の写しの縦覧について
- 多度学園「こんな校歌になったらいいな」募集!
- 多度地区小中一貫校整備事業 都市計画決定に関する説明会開催
- 多度地区小中一貫校整備事業「審査講評」について
- 多度地区小中一貫校整備事業公募型プロポーザルの審査結果(最優秀提案者)について
- 新しい学校の校名最終案決定!校章デザインを募集します!
- 多度地区小中一貫校整備事業に関する事業仮契約書(案)および要求水準書、様式集の掲載について(10月6日修正)
- 多度地区小中一貫校整備事業 競争的対話確認事項書への回答の掲載について
- 多度地区小中一貫校整備事業募集要項等に関する追加資料(必須備品一覧表)の掲載について
- 多度地区小中一貫校整備事業募集要項等に関する第2回質問・意見に対する回答および事業契約書(修正版)の掲載について
- 多度地区小中一貫校整備事業の募集要項等における『事業契約書(案)』及び『参考資料「配布資料No.11」』に関する質問・意見の受付締切日の変更について
- 多度地区小中一貫校整備事業募集要項等に関する第1回質問・意見に対する回答・事業契約書(案)の掲載について
- 【校名募集】新しい学校の校名を募集します!
- 多度地区小中一貫校整備事業(設計施工一括方式)の実施事業者に係る公募型プロポーザルの実施
- 多度地区小中一貫校整備事業 令和3年度 ワークショップについて
- 多度地区小中一貫校整備事業 資料提示について
- 多度地区小中一貫校整備事業開校準備委員会について
- かわら版(多度地区小中一貫校)
- 多度地区小中一貫校Q&A
- 多度地区小中一貫校地域協議会について
- 多度地区小中一貫校整備事業 ー基本構想・基本計画ー
- 多度地区小中一貫校多機能複合化事業ワークショップ
- 多度地区小中一貫校について
- 多度地区小中一貫校多機能複合化事業基本構想・基本計画策定支援業務の優先交渉権者が決定しました
トップページ > 子育て・教育 > 学校教育 > 教育委員会 > 教育総合(計画・統計等) > 多度地区小中一貫校整備事業 > 多度地区小中一貫校地域協議会について