更新日: 2022年2月1日

くわなキッズページ
Kuwana Kids Page
くわなキッズ
トップページへ戻る

ここから本文です。

お祭り・イベント

桑名水郷(くわなすいごう)舟めぐり・さくらまつり

さくらまつり

【桑名水郷舟めぐり】

  • 開催期間:3月下旬~4月中旬
  • 開催場所:九華公園ほか

桜(さくら)の開花時期(かいかじき)に合わせて開催され、桜の名所(めいしょ)を舟から楽しめることができます。

【さくらまつり】

  • 開催期間:4月1日~15日
  • 開催場所:九華公園(きゅうかこうえん)

金魚まつり

金魚まつり

  • 開催期間:5月2日~3日
  • 開催場所:九華公園内鎮国守国神社(きゅうかこうえんないちんこくしゅこくじんじゃ)

毎年5月2日、3日の両日、九華公園内鎮国守国神社で金魚まつりが開催されます。各町からいろいろな形の金魚の御神輿(おみこし)が出され、子どもたちにかつがれて練り歩きます。

 

多度祭 上げ馬神事

上げ馬神事

  • 開催期間:5月4日~5日
  • 開催場所:多度大社

5月4日、5日に開催され、毎年十数万人が訪れる多度大社(たどたいしゃ)の御例祭(ごれいさい)。

古くから農耕(のうこう)の豊凶(ほうきゅう)などが占(うらな)われてきた「上げ馬神事(あげうましんじ)」が行われます。

武者姿(ぶしゃすがた)で馬に乗り、約2.5mの崖(がけ)を一気に駆け上がるというもので、人と馬が一体となった迫力(はくりょく)や緊張感(きんちょうかん)は見る人の心を奪(うば)います。

桑名水郷花火大会(くわなすいごうはなびたいかい)

花火大会

  • 開催期間:7月下旬
  • 開催場所:揖斐川鍋屋堤

揖斐川中州(いびがわなかす)から打ち上げられる数千発のスターマインをはじめ、水中花火、ナイアガラ、東海地区最大級の二尺玉花火(にしゃくだまはなび)の大音響(だいおんきょう)とその広がりは、頭上(ずじょう)へ降り注ぐような大迫力(だいはくりょく)!

石取祭(いしどりまつり)

石取祭
  • 開催期間:8月第1日曜とその前日
  • 開催場所:春日神社周辺

江戸時代初期から続く春日神社(かすがじんじゃ)の石取祭(いしどりまつり)は「日本一やかましい祭り」といわれる祭り。

毎年8月第1日曜とその前日の土曜に、約40台の豪華絢爛(ごうかけんらん)な祭車(さいしゃ)が旧東海道などを練り歩きます。

鳴り響く鉦(かね)や太鼓(たいこ)の音は何もかもを吹き飛ばす力強い音色(ねいろ)です。

八幡神社獅子舞(はちまんじんじゃししまい)

八幡神社獅子舞

  • 開催期間:9月第3土曜・日曜
  • 開催場所:北島集会所・八幡神社

北島村の八幡神社氏子(はちまんじんじゃうじこ)が、元禄12(1699)年に獅子(しし)の頭、天狗面(てんぐめん)を奉納(ほうのう)したことがその発祥(はっしょう)とされています。

鶏頭天狗(けいとうてんぐ)と獅子(しし)の軽やかなやり取りが見どころとなっています。

流鏑馬祭(やぶさめまつり)

流鏑馬祭

  • 開催期間:11月23日
  • 開催場所:多度大社

流鏑馬(やぶさめ)は鎌倉時代(かまくらじだい)に武士などの間から始まったと言われ、天下泰平(てんかたいへい)、国全体がおだやかでいられるように祈りをこめて流鏑馬祭(やぶさめまつり)が行われます。

馬の乗っている矢を打つ人が3ヶ所の的(まと)に矢をつづけて突(つ)き通(とお)す躍動的(やくどうてき)なお祭りです。

伊勢太神楽(いせだいかぐら)

伊勢太神楽

  • 開催期間:12月24日
  • 開催場所:増田神社

伊勢神宮(いせじんぐう)に参拝(さんぱい)できない人の代わりに神楽(かぐら)を奉納(ほうのう)する神事で、市内の伊勢大神楽講社の人々によって受け継がれています。

獅子舞(ししまい)に加え、皿まわしや曲芸(きょくげい)などもあり、大勢(おおぜい)の見物客(けんぶつきゃく)でにぎわいます。

お問い合わせ

市長公室 秘書広報課

電話番号:0594-24-1492

ファックス番号:0594-24-1119