更新日: 2025年4月4日
ここから本文です。
証明書コンビニ交付で戸籍の証明がとれます
お知らせ
住民票等証明書のコンビニ交付サービスについて、システムメンテナンスのため下記の期間にサービスを一時停止させていただきます。
【停止期間】令和7年5月7日(水曜日)から6月10日(火曜日)
【再開時期】令和7年6月11日(水曜日)午前6時30分
停止期間中は、ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願い致します。なお停止期間中に戸籍または住民票等を必要とされる方は、下記のサイトをご参照ください。
コンビニで戸籍謄本等も交付できるようになりました
全国のコンビニエンスストアなどの店舗内及び桑名市施設等に設置されているキオスク端末マルチコピー機で、マイナンバーカード(個人番号カード)の機能を使って、住民票の写し、印鑑登録証明書、所得課税証明書、所得証明書の他、更に令和5年3月20日(月曜日)より、戸籍全部事項証明書・個人事項証明書(戸籍謄本・抄本)、戸籍の附票の写しを取得できるようになります。
コンビニ交付で戸籍証明を利用できる方
- 桑名市に現在、住民登録をしており、利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードをお持ちの方で、なおかつ本籍地が桑名市の方(戸籍全部事項証明書、個人事項証明書、戸籍の附票の写しを取得する場合)
- 市外在住で本籍地が桑名市の方は、戸籍証明取得前にマルチコピー機やインターネット端末から本籍地証明書交付サービスの利用登録申請(詳しくは地方公共団体情報システム機構のホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご確認ください)が必要です。なお、申請から利用可能になるまで数日かかりますので、ご注意ください。
コンビニ交付サービスで取得できる桑名市の証明書の種類と手数料
コンビニ交付での手数料 | (参考)窓口交付での手数料 | |
住民票 | 200円 | 300円 |
印鑑登録証明書 | 200円 | 300円 |
所得課税証明書・所得証明書 | 200円 | 300円 |
戸籍全部事項証明書・個人事項証明書 | 450円 | 450円 |
戸籍の附票の写し | 200円 | 300円 |
詳しくは、証明書コンビニ交付サービスで
お問い合わせ