更新日: 2025年4月1日
ここから本文です。
大山田PAスマートインターチェンジ(仮称)
大山田PAスマートインターチェンジ(仮称)について
桑名市では、交通の要衝である地の利と利便性の高い立地条件を生かしながら、産業活動の支援、地域活性や防災機能の強化を目指し、東名阪自動車道の桑名東インターチェンジと桑名インターチェンジの中間に位置する大山田パーキングエリアにスマートインターチェンジの設置検討を進めています。
スマートインターチェンジとは
スマートインターチェンジは、高速道路の本線やサービスエリア、パーキングエリアなどから乗り降りができるように設置されるインターチェンジであり、ETCを搭載した車両のみ通行可能なため、通常のインターチェンジの整備に要する費用に比べ、低コストで整備が可能となっています。
スマートインターチェンジとは(国土交通省ホームページより)
https://www.mlit.go.jp/road/sisaku/smart_ic/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
大山田PAスマートインターチェンジ(仮称)の概要
大山田PAスマートインターチェンジ(仮称)の概要については、下記のとおりとなります。
大山田PAスマートインターチェンジ(仮称)の概要(PDF:2,704KB)
事業の取組状況
大山田PAスマートインターチェンジ(仮称)の整備に向けた取組状況をまとめて掲載しています。
- 大山田PAスマートインターチェンジ(仮称)が準備段階調査に採択されました
- 大山田PAスマートインターチェンジ(仮称)第1回準備会を開催しました
- 大山田PAスマートインターチェンジ(仮称)第1回地区協議会を開催しました
- 大山田PAスマートインターチェンジ(仮称)の新規事業化が決定しました
関連リンク
- スマートインターチェンジとは(国土交通省ホームページより)
https://www.mlit.go.jp/road/sisaku/smart_ic/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す
トップページ > くらし・手続き > まちづくり・都市計画 > 大山田PAスマートインターチェンジ(仮称)