更新日: 2024年12月25日
ここから本文です。
地域包括支援センター
65歳以上の 高齢者〈=年をとった 人〉や その家族が 介護〈=食事や 風呂など 毎日の 生活に 助けが 必要な 人の 世話を すること〉や 生活の いろいろなことを 相談することが できます。保健師、社会福祉士、主任ケアマネジャーなどの 専門の 人が 相談を きいたり、手伝いを します。
地域包括支援センターで できること
- 介護のことや 介護予防〈=介護が 必要にならないように すること〉のことなどを 相談することが できます。
- 高齢者の 権利を 守ったり、虐待〈=たたいたり いやなことを 言ったりすること〉を 防いだり、お金の 管理などについて 相談することが できます。
- 高齢者が 介護が 必要になるのを 防いで、 自分で 生活できるようになるための 計画を たてます。
- 高齢者のための 施設や、介護が 必要にならないための 取り組みについて 教えます。
桑名市の 地域包括支援センターの 情報
桑名市には 5つの 地域包括支援センターと 3つの 福祉総合相談窓口が あります。
施設の 名前 |
住所 |
電話番号 ファックス番号 |
地域 |
---|---|---|---|
桑名市役所 介護予防支援室 |
中央町2-37 市役所1階 |
0594-24-5104 0594-26-1548 |
— |
内堀82 |
0594-24-8080 0594-23-6850 |
精義・立教・城東・修徳・大成 |
|
西金井170 |
0594-25-8660 0594-25-8661 |
桑部・在良・七和・久米 |
|
江場776-5 |
0594-25-1011 0594-25-1155 |
日進・益世・城南 |
|
多度町多度1-1-1 多度すこやかセンター1階 (多度福祉なんでも相談センターと併設) |
0594-49-2031 0594-49-2533 |
筒尾・大山田・野田・松ノ木・藤が丘・新西方・星見ヶ丘・陽だまりの丘・多度 |
|
北部西地域包括支援センター(大山田) |
大山田1-7-4 光精工コミュニティプラザ 1階 (福祉なんでも相談センターと併設) |
0594-41-2114 0594-41-2174 |
|
長島町松ヶ島66 長島デイサービスセンター 2階 (長島福祉なんでも相談センターと併設) |
0594-42-2119 0594-41-0515 |
深谷・大和・長島 |
お問い合わせ
トップページ > やさしい日本語トップ > 福祉のことを 知りたいとき > 地域包括支援センター