更新日: 2025年1月31日
ここから本文です。
介護保険と障害者福祉
平成12年度から始まりました介護保険と障害者福祉制度には共通の在宅介護サービスが多くあります。65歳以上(第1号被保険者)または40歳~64歳で介護保険制度に定める特定疾病に該当する場合(第2号被保険者)は、要介護、要支援となった方は基本的に介護保険によるサービスを受けていただくことになります。
詳細
対象サービス
- ホームヘルプサービス(訪問介護)
- デイサービス(通所介護)
- ショートステイ(短期入所生活介護)
- 補装具の交付・修理、日常生活用具の給付(福祉用具貸与)
障害者固有のサービスを受けたいときは、障害者施策を利用することができる場合もありますので障害福祉課に、介護保険のサービスを受けたいときは、市役所・介護高齢課に相談して下さい
窓口
- 桑名市役所障害福祉課電話:0594-24-1171FAX:0594-24-5812
- 桑名市役所介護高齢課電話:0594-24-1170FAX:0594-24-3133
お問い合わせ
こちらのページも読まれています
トップページ > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 障害者福祉の各種制度 > 介護保険と障害者福祉