更新日: 2025年2月27日

ここから本文です。

桑名市外国人防災セミナーを実施しました

2月23日(日曜日)に「桑名市外国人防災セミナー」を実施しました。

外国人住民の方が災害に関する知識及び災害時に取るべき行動について理解を深めるとともに、外国人住民自らが支援者として関わることができるよう、市内の外国人防災リーダーズとともに共助の考えについて学びました。

内容

202502_shashin1

伊賀市外国人防災リーダーズの村井フェルナンド様に講師をしていただき、日本における大地震の恐ろしさや準備の大切さについて教えていただきました。

 

202502_shashin2

子どもを対象に、段ボール迷路体験及び災害時に役立つグッズの紹介をしました。

 

202502_shashin3

避難所にて実際に使用される防災テントや簡易トイレの紹介・体験をしました。

 

202502_shashin4

桑名市及び三重県が運営している防災情報発信ツールの紹介・登録案内をしました。

 

セミナーの最後には、桑名市職員を含めた複数のグループに分かれ、防災に関する質問や要望、お困りごとなどについて意見交換を行いました。

母国には地震がほとんどないという方も多く、非常に有意義なセミナーであったとの声もいただきました。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

お問い合わせ

市長公室 ブランド推進課

電話番号:0594-26-1512

ファックス番号:0594-24-2474

トップページ > くらし・手続き > 多文化共生 > 桑名市外国人防災セミナーを実施しました