更新日: 2025年3月14日
ここから本文です。
にほんごきょうしついちらん(日本語教室一覧)
くわなしのにほんごきょうしつのあんない(桑名市の日本語教室の案内)
くわなしのにほんごきょうしついちらん
| 教室(きょうしつ)の名前(なまえ) | 場所(ばしょ) |
開催日時 (かいさいにちじ) |
教材費 (きょうざいひ)など |
そのほかの情報(じょうほう) |
連絡先 (れんらくさき) |
|
|---|---|---|---|---|---|---|
|
ASANTE SANA (あさんて さあな)
|
こども |
|
第(だい)1・2・3水曜日(すいようび) 17時(じ)00分(ふん)-18時(じ)30分(ふん) |
1か月(げつ)100円(えん) |
|
090-6079-4343 |
| おとな |
|
第(だい)1・2・3水曜日(すいようび) 19時(じ)00分(ふん)-20時(じ)30分(ふん) |
||||
|
桑名市国際交流市民(くわなしこくさいこうりゅうしみん) アドバイザー委員会(いいんかい)
|
|
毎月(まいつき)第(だい)2・4日曜日(にちようび) 13時(じ)45分(ふん)-15時(じ)30分(ふん) |
無料(むりょう) | 0594-26-1512 | ||
|
桑名(くわな) にほんご広場(ひろば)
|
|
毎月(まいつき)2回(かい)
|
1か月(げつ)200円(円)
6か月(げつ)1200円(えん) |
|
090-9906-6194 (おおた) |
|
|
にほんご桑名(くわな)
|
どようび |
|
月(つき)2回(かい)
|
1回(かい)200円(えん) |
|
090-9943-5782 (みずたに) |
|
にちようび |
|
月(つき)2回(かい)
|
||||
|
にほんご なごみ
|
|
月(つき)2回(かい) 第(だい)1・3日曜日(にちようび) 9時(じ)30分(ふん)ー11時(じ)00分(ふん) |
1回(かい)100円(えん) |
090-9901-0512 (きくち) |
||
にほんごきょうしつのホームページなど(日本語教室のほーむぺーじなど)
- ASANTE SANA(あさんて さあな)ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
- 桑名市国際交流市民(くわなしこくさいこうりゅうしみん)アドバイザー委員会facebook(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
- 桑名(くわな)にほんご広場(ひろば)facebook(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
- にほんご桑名(くわな)ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
- にほんご なごみfacebook(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す
- 桑名市通訳コールセンターについて
- JICA海外協力隊2024年度3次隊に係る市長表敬訪問について
- 共生施策にかかる協力確認書の提出について(特定技能制度における地域の共生施策に関する連携)
- 令和6年度 桑名市外国人防災セミナーを実施しました
- JICA海外協力隊2024年度2次隊に係る市長表敬訪問について
- にほんごきょうしついちらん(日本語教室一覧)
- 桑名市国際交流市民(くわなしこくさいこうりゅうしみん)アドバイザー委員会(いいんかい)日本語教室の案内(にほんごきょうしつのあんない)
- 日本語教室のボランティアスタッフ募集(桑名市国際交流市民アドバイザー委員会)
- 令和2年度桑名市外国人市民ニーズ調査結果(くわなしがいこくじんしみんにーずちょうさけっか)の報告(ほうこく)











