更新日: 2024年7月4日

ここから本文です。

桑名市情報セキュリティポリシー

情報セキュリティポリシーとは

情報セキュリティポリシーのイメージ画像

組織において実施する情報セキュリティ対策の方針や行動指針のことであり、情報資産に関する情報セキュリティ対策について、総合的・体系的かつ具体的に取りまとめたものです。
「基本方針」「対策基準」「実施手順」の3階層から構成されており、概要は以下のようになっております。

 

基本方針

情報セキュリティポリシーを定める目的や、どの部局を対象とするのか、どのような脅威にどのような情報セキュリティ対策を講じるのかなど、基本的な方針を定めています。

桑名市情報セキュリティポリシー基本方針(PDF:294KB)

対策基準

基本方針を実施するため、遵守すべき事項や判断基準など、より具体的な事柄が記載されています。

なお、情報セキュリティ対策基準は、公にすることにより本市の行政運営に重大な支障を及ぼすおそれがあることから、一部非公開としております。

桑名市情報セキュリティポリシー対策基準〜抜粋版〜(PDF:452KB)

実施手順

情報セキュリティ対策基準に基づき、情報セキュリティ対策を実施するための具体的な手順を定めています。
なお、情報セキュリティ実施手順は、公にすることにより本市の行政運営に重大な支障を及ぼすおそれがあることから非公開としております。

お問い合わせ

市長直轄組織 スマートシティ推進課

電話番号:0594-24-1338

ファックス番号:0594‐24-1435

トップページ > 市政情報 > 施策・計画 > 桑名市情報セキュリティポリシー