更新日: 2024年7月4日
ここから本文です。
桑名市情報セキュリティポリシー
情報セキュリティポリシーとは
組織において実施する情報セキュリティ対策の方針や行動指針のことであり、情報資産に関する情報セキュリティ対策について、総合的・体系的かつ具体的に取りまとめたものです。
「基本方針」「対策基準」「実施手順」の3階層から構成されており、概要は以下のようになっております。
基本方針
情報セキュリティポリシーを定める目的や、どの部局を対象とするのか、どのような脅威にどのような情報セキュリティ対策を講じるのかなど、基本的な方針を定めています。
桑名市情報セキュリティポリシー基本方針(PDF:294KB)
対策基準
基本方針を実施するため、遵守すべき事項や判断基準など、より具体的な事柄が記載されています。
なお、情報セキュリティ対策基準は、公にすることにより本市の行政運営に重大な支障を及ぼすおそれがあることから、一部非公開としております。
桑名市情報セキュリティポリシー対策基準〜抜粋版〜(PDF:452KB)
実施手順
情報セキュリティ対策基準に基づき、情報セキュリティ対策を実施するための具体的な手順を定めています。
なお、情報セキュリティ実施手順は、公にすることにより本市の行政運営に重大な支障を及ぼすおそれがあることから非公開としております。
お問い合わせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す
- 総合教育会議
- 物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金
- 女性のウェルビーイング推進事業
- スマートシティ『共創』ビジョン
- スタートアップ施策
- 桑名市かわまちづくり協議会
- 基金運用におけるSDGsの推進(ESG投資)
- SDGs推進
- 桑名市駅周辺人口集積促進事業補助金
- 桑名市部活「サステナ部」ー第1弾「COVER(カバー)」プロジェクトー
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
- 桑名オープンフィールド構想
- 桑名市CSIRTおよびPoCの設置について
- 桑名市情報セキュリティポリシー
- 桑名市地域包括ケア計画(介護保険事業計画・老人福祉計画)
- ゼロカーボンシティ
- デジタル推進
- ブランド推進
- 桑名市総合計画
- 桑名市子ども・子育て支援事業計画
- 桑名市こどもの権利条例
- 桑名市こども計画
- 桑名市子ども・子育て会議
- 桑名市総合教育会議
- 部長会議の結果報告
- まち・ひと・しごと創生
- 行政改革・公民連携
- 公共施設マネジメント
- 行政不服審査法