更新日: 2024年11月6日
ここから本文です。
スマートシティ『共創』ビジョン
桑名市と包括連携協定を締結した中部電力株式会社(以下「中部電力」)は、スマートシティ(注)の実現に向けた「スマートシティ『共創』ビジョン」を策定しました。本ビジョンは桑名市と中部電力が令和6年3月28日に締結した包括連携協定のもと、両者協議の上で作成されました。
今後も、桑名市と中部電力は多様な関係者の方々とともに協働し、本ビジョンの目指す姿である「"ワクワク"なくわな」の実現に向け、取り組みを進めてまいります。
(注)ICT等の新技術を活用しつつ、マネジメントの高度化により、都市や地域が抱える諸課題の解決を行い、また新たな価値を創出し続ける、持続可能な都市。
スマートシティ共創ビジョン(PDF:3,014KB)(別ウィンドウで開きます)
本ビジョンで目指す姿
お問い合わせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す
- 総合教育会議
- 物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金
- 女性のウェルビーイング推進事業
- スマートシティ『共創』ビジョン
- スタートアップ施策
- 桑名市かわまちづくり協議会
- 基金運用におけるSDGsの推進(ESG投資)
- SDGs推進
- 桑名市駅周辺人口集積促進事業補助金
- 桑名市部活「サステナ部」ー第1弾「COVER(カバー)」プロジェクトー
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
- 桑名オープンフィールド構想
- 桑名市CSIRTおよびPoCの設置について
- 桑名市情報セキュリティポリシー
- 桑名市地域包括ケア計画(介護保険事業計画・老人福祉計画)
- ゼロカーボンシティ
- デジタル推進
- ブランド推進
- 桑名市総合計画
- 桑名市子ども・子育て支援事業計画
- 桑名市こどもの権利条例
- 桑名市こども計画
- 桑名市子ども・子育て会議
- 桑名市総合教育会議
- 部長会議の結果報告
- まち・ひと・しごと創生
- 行政改革・公民連携
- 公共施設マネジメント
- 行政不服審査法