更新日: 2025年9月3日
ここから本文です。
桑名市私立保育所等第三者評価受審促進事業補助金
事業の目的
市内私立認可保育施設及び私立幼稚園において、保育について公正かつ中立な第三者評価機関による第三者評価を受審した場合補助金を交付することにより、第三者評価の受審促進を図ることを目的とします。
補助対象施設
市内の私立保育所、認定こども園、小規模保育施設、私立幼稚園で、かつ受審日の属する年度を含む過去5年度で本補助金の交付を受けていない施設
補助金の額
【対象経費】
三重県が認証する「みえ福祉第三者評価機関」等による福祉サービス第三者評価の受審費用
【補助金の額】
受審費用の額から第三者評価受審加算による加算額を減じた額。上限15万円。
申請方法
【申請から交付まで】
- 要綱の内容を確認のうえ桑名市私立保育所等第三者評価受審促進事業補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)を記載し、添付書類を添えて市に提出する
- 市で審査を行い、交付決定者には交付決定通知書により通知する。
- 交付決定者の口座に振込む。
【提出書類】
- 桑名市私立保育所等第三者評価受審促進事業補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)
- 第三者評価機関との契約書の写し第三者評価機関が評価結果を公表することに同意していることが分かるもの
実績報告
【実績報告書提出時期】
第三者評価の受審が終了し、かつ評価結果の公表がなされたとき
【提出書類】
- 桑名市私立保育所等第三者評価受審促進事業補助金実績報告書(様式第3号)
- 受審費用領収書の写し
- 評価結果が記載された報告書
- ホームページ等で評価結果が公表されていることがわかる資料
お問い合わせ
トップページ > 子育て・教育 > 子育て > “桑名市版”保育現場充実パッケージ > 桑名市私立保育所等第三者評価受審促進事業補助金