更新日: 2025年7月1日

ここから本文です。

家屋は年々古くなっていきますが、それに伴って税額は下がらないのでしょうか

Q

家屋は年々古くなっていきますが、それに伴って税額は下がらないのでしょうか。

A

家屋も土地と同様に、3年ごとに評価の見直し(評価替え)が行われます。評価の方法は「評価替えの時点で同じものを建てるといくらかかるのか」(再建築価格)を求め、「建築後の年数による損耗率」(経年減点補正率)をかけて、評価額を算出します。したがって、最新の資材価格や建築費用によって再建築価格が変わるため、必ずしも年数が古いからといって税額が下がるとは限りません。評価替えの結果、建築費の上昇率が経年減点補正率を上回る場合は前年度の価格を上回ることになります。しかしこの場合には前年度の価格を上回らないこととして据え置きとなります。

お問い合わせ

総務部 税務課

電話番号:0594-24-1145

ファックス番号:0594-24-1253

トップページ > よくある質問 > くらし・手続き > 税金 > 固定資産税・都市計画税 > 家屋 > 家屋は年々古くなっていきますが、それに伴って税額は下がらないのでしょうか