更新日: 2025年4月25日

ここから本文です。

桑名市こどもの権利条例のこども向け周知・啓発業務に係る公募型プロポーザル審査結果について

業務名

桑名市こどもの権利条例のこども向け周知・啓発業務

業務の目的

令和7年4月に施行する桑名市こどもの権利条例(以下「本条例」という。)は、こども、市、保護者、市民及び育ち学ぶ施設の果たすべき役割を明らかにし、こどもに関する施策の基本となる事項を定めることで、全てのこどもが一人の人間として尊重され、健やかに育つ社会を実現し、こどもの権利を保障することを目的としている。

本条例の趣旨や内容等について、権利の主体であるこどもに対して周知・啓発を図る業務を担う事業者を選定するためのプロポーザルを実施する。

関係書類

質問への回答(令和7年3月19日更新)

当プロポーザルに関する質問はありませんでした。

審査結果

桑名市こどもの権利条例のこども向け周知・啓発業務に係る公募型プロポーザルについて、下記のとおり委託予定者を決定しましたので公表いたします。
ご参加いただきました事業者の皆さまには、多彩な提案をいただきましたことに深く感謝申し上げます。


1.委託予定者
株式会社アサプリ


2.審査点数
658点

お問い合わせ

子ども未来部 子ども未来課

子ども政策係

電話番号:0594-24-1172

ファックス番号:0594-24-1393

こちらのページも読まれています

同じカテゴリから探す

プロポーザル案件・ガイドライン

トップページ > しごと・産業 > 入札・契約情報 > プロポーザル案件・ガイドライン > 桑名市こどもの権利条例のこども向け周知・啓発業務に係る公募型プロポーザル審査結果について