更新日: 2025年1月27日
ここから本文です。
くわな市民カード(印鑑登録カード)、印鑑登録の印鑑を紛失したとき
くわな市民カード(印鑑登録カード)、印鑑登録している印鑑を紛失した際は、印鑑登録をしている本人が印鑑登録廃止申請書をご提出ください。やむを得ない理由により本人が窓口にお越しいただけない場合は代理人に依頼することもできますが、必ず印鑑登録している本人がご記入いただいた代理権授与通知書(委任状)が必要です。
なお、くわな市民カード(印鑑登録カード)は、簡単に悪用されないように氏名などの個人情報は書かれていませんが、登録している印鑑やくわな市民カード(印鑑登録カード)の盗難等の緊急時には、最寄りの警察に届け出るほか、市役所戸籍・住民登録課にご連絡ください。
注)くわな市民カード(印鑑登録カード)を紛失した場合は、印鑑登録証明書の交付ができません。くわな市民カード(印鑑登録カード)は再発行できませんので、印鑑登録証明書が必要なときは、改めて印鑑登録を行ってください。
登録している本人が、必要なものを持って窓口にある備え付けの「印鑑登録廃止申請書」と「印鑑登録申請書」にご記入いただき、窓口でご申請いただくと印鑑登録の廃止と同時に印鑑登録ができます。
- 印鑑登録廃止の手続き
「印鑑登録をやめたいとき」をご参照ください。 - 再度印鑑登録を行う方は印鑑廃止の手続き後、印鑑登録の手続きを行ってください。
手続きの内容は、初めての印鑑登録手続きと同様です。
「印鑑登録について」をご確認ください。
手数料
再登録:300円
申請場所・申請時間
- 戸籍・住民登録課:月曜日から金曜日(祝日を除く)午前8時30分から午後5時15分
- 多度地区市民センター、長島地区市民センター、大山田地区市民センター
:月曜日から金曜日(祝日を除く)午前8時30分から午後5時15分 - サテライトオフィス(サンファーレ北館2階)
:月曜日から水曜日、金曜日、午後0時から午後8時
土曜日、日曜日、祝日、午前10時から午後6時
【サテライトオフィス休館日】
毎週木曜日、年末年始(12月29日から1月3日)、市役所電気設備点検日
※木曜日が祝日の場合は、翌日が振替の休館日です。(振替日が土・日曜日、祝日の場合は、直近の平日が休館日)
サテライトオフィスの詳しいご案内は「サテライトオフィス」にてご確認ください。
関連ドキュメント
関連リンク
お問い合わせ
こちらのページも読まれています