更新日: 2025年1月27日
ここから本文です。
印鑑登録の印を変えたいとき
今の印鑑登録をやめて(=印鑑登録を廃止する)、新しい印鑑を再度ご登録いただくと印鑑登録の印鑑を変更することができます。
印鑑登録の廃止申請を行ったあとに印鑑登録を行ってください。
窓口にある備え付けの「印鑑登録廃止申請書」と「印鑑登録申請書」にご記入いただき、窓口でご申請いただくと印鑑登録の廃止と同時に印鑑登録ができます。
なお、印鑑登録は本人が申請する場合でも本人確認書類の種類によっては、新しい印鑑登録を即日完了することができません。
また、本人が窓口に来ることができない場合は、代理人に代理権授与通知書(委任状)を預けて代わりに申請してもらうこともできますが、新しい印鑑登録を即日完了することはできません。
手数料
再登録:300円
申請場所・申請時間
- 戸籍・住民登録課:月曜日から金曜日(祝日を除く)午前8時30分から午後5時15分
- 多度地区市民センター、長島地区市民センター、大山田地区市民センター
:月曜日から金曜日(祝日を除く)午前8時30分から午後5時15分 - サテライトオフィス(サンファーレ北館2階)
:月曜日から水曜日、金曜日、午後0時から午後8時
土曜日、日曜日、祝日、午前10時から午後6時
【サテライトオフィス休館日】
毎週木曜日、年末年始(12月29日から1月3日)、市役所電気設備点検日
※木曜日が祝日の場合は、翌日が振替の休館日です。(振替日が土・日曜日、祝日の場合は、直近の平日が休館日)サテライトオフィスの詳しいご案内は「サテライトオフィス」にてご確認ください。
詳しいお手続き方法は「印鑑登録をやめたいとき」
「印鑑登録について」をご確認ください。
お問い合わせ
こちらのページも読まれています