更新日: 2024年2月5日

ここから本文です。

戸籍届書の記載事項証明書がほしいとき

記載事項証明とは

原則非公開となっている、出生、婚姻、死亡届などの戸籍届出の記載内容について証明をするものです。「利害関係人」が特別な事由がある場合に限り申請ができます。

戸籍届書は原則非公開のため、証明書を発行する理由が限定されています。
民間保険会社での手続きの場合は、発行ができません。

請求できる方

利害関係人(届出事件の本人または届出人、届出事件本人の親族
※遺族年金や死亡保険金の請求者など

上述の方が代理人(法定代理人を含む)に請求させる場合は「代理人に戸籍証明の取得を依頼するとき」をご確認ください。

請求する前に確認しておくこと

  • 必要な戸籍の届出年月日
  • 必要な戸籍の本籍および筆頭者の氏名
    ※戸籍の請求時には、必要な戸籍の本籍地と筆頭者名を明らかにしていただく必要があります。
    本籍地が不明な方は、本籍地が記載された住民票を取得してご確認いただく方法がありますが、住民票に記載される本籍は現在の戸籍の本籍地のみです。その他の戸籍について、本籍地が不明な際は、事前にお問い合わせください。
  • 申請場所
    申請場所は、届出地の市区町村役場、戸籍届出の事件本人の本籍地市区町村役場、届書移管後の法務局のいずれかです。
    桑名市が本籍地の戸籍届書は約2か月保管したのち、管轄法務局へ送付されます。市役所では請求に応じることができないこともありますので、詳しくは戸籍・住民登録課までお問い合わせください。
    外国籍の方の届出書については取り扱いが違います。

必要なもの

1.住民票・戸籍・印鑑登録証明書等交付申請書

申請書様式は窓口に備え付けていますので、窓口にお越しいただいた時にご記入いただくか、次の様式データをダウンロードしてご記入の上お持ちください。

住民票・戸籍・印鑑登録証明書等交付申請書(PDF:203KB)

2.窓口にお越しになる方の本人確認書類

(詳細な本人確認書類の一覧は「本人確認を実施しています」をご参照ください。)

  • 1点で確認が済む本人確認書類の例
    マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、在留カード、特別永住者証明書、官公署(国、県、市などの機関)が発行している顔写真付き本人確認書類など
  • 2点以上の確認が必要な本人確認書類の例
    窓口にお越しになる方の住所、氏名、生年月日などが記載されている保険証、年金手帳など

上記、本人確認書類をお持ちでない方

詳細な本人確認書類の一覧をご確認ください。一覧に該当する本人確認書類をお持ちでない場合は、事前にお問い合わせください。

3.疎明資料(契約等の権利や義務などを確認できる資料)

特別な事由を確認できる資料等があればお持ちください。

(例)

  • 簡易生命保険(※郵政民営化前(郵政省、郵政公社が保険会社名)に契約したもの)の死亡保険金受取人であることがわかる証書(保険金額の合計が100万円を超えるもの)
  • 国民年金、厚生年金、共済年金の遺族年金手続きの必要書類として明記されている指示書

請求書の記載から請求理由が明らかでない場合には、必要な説明や、追加の資料の提出を求めることがあります。

手数料

戸籍届書の記載事項証明書 1通350円

申請場所・申請時間

  • 戸籍・住民登録課
    月曜日から金曜日(祝日を除く)午前8時30分から午後5時15分
  • 多度地区市民センター、長島地区市民センター、大山田地区市民センター
    月曜日から金曜日(祝日を除く)午前8時30分から午後5時15分
  • サテライトオフィス(サンファーレ北館2階)
    月曜日から水曜日、金曜日 午後0時から午後8時
    土曜日、日曜日、祝日 午前10時から午後6時

    【サテライトオフィス休館日】
    毎週木曜日、年末年始(12月29日から1月3日)、市役所電気設備点検日
    ※木曜日が祝日の場合は、翌日が振替の休館日です。(振替日が土曜日、日曜日、祝日の場合は、直近の平日が休館日)

    サテライトオフィスの詳しいご案内は「サテライトオフィス」にてご確認ください。

お問い合わせ

市民環境部 戸籍・住民登録課

電話番号:0594-24-1158、24-1159

ファックス番号:0594-24-1353