更新日: 2024年1月29日
ここから本文です。
危険物の取り扱いにご注意を
危険物ってどんなもの?
取り扱いを誤ると火災を引き起こす性質がある化学物質を「消防法上の危険物」とし、消防法等によって規制されています。「放射性物質」、「毒物」、あるいは「高圧ガス」などは、危険なものですが、「消防法上の危険物」ではありません。
危険物を取り扱うときは?
毎年、危険物に関係した火災事故や流出事故が、繰り返されています。危険物の事故を防ぐには、取り扱う人が危険物に関する基本的な知識を持ち、正しい取扱方法を実践する必要があります。
チラシ「危険物の取り扱いにご注意を」(PDF:1,554KB)
指定数量ってなに?
指定数量とは、危険物の危険性を考慮して消防法で定めた数量です。指定数量以上の取り扱いがある施設は市長の許可が、指定数量の5分の1以上で指定数量未満を取り扱う施設は消防長への届け出が必要です。
品名 | 指定数量 | 主な物品 |
---|---|---|
第1石油類(非水溶性液体) | 200リットル | ガソリン |
第2石油類(非水溶性液体) | 1,000リットル | 灯油、軽油 |
第3石油類(非水溶性液体) | 2,000リットル | 重油 |
第4石油類 | 6,000リットル | ギヤー油、シリンダー油 |
お問い合わせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す
- 投げ込みヒーターの誤った使い方で火災が発生しています!
- 住宅防火いのちを守る10のポイント
- 二酸化炭素消火設備の事故にご注意ください!
- 風水害時の停電からの再通電時における火災予防について
- 表示マークの交付を受けているホテル・旅館等
- 「住宅防火診断」のご案内
- 申請書・届出書を郵送で受け付けます
- 危険物施設の風水害対策ガイドライン
- 郵送による消防用設備等の点検報告について
- 消防設備士免状を所有されているすべての方へ
- 火災予防上の命令を受けている対象物について
- 飲食店等を経営されている皆様へ
- 住宅用火災警報器の点検や取付けを支援します
- 違反対象物の公表制度と対象物一覧
- 古いエアゾール式簡易消火具にご注意ください!
- 危険物の取り扱いにご注意を
- 住宅用火災警報器の適切な維持管理について