1.業務の名称
桑名市役所本庁舎1階窓口及び戸籍・住民登録課執務室レイアウト変更業務委託
2.業務の目的
本業務は、書かないワンストップ窓口支援システム導入に伴い、備品調達、執務スペース及び来庁者スペース等のレイアウト変更等を一体的に行うことで、合理的かつ効率的な業務空間の整備を目指すとともに、来庁者が迷わない市役所窓口の整備を行うことで書かないワンストップ窓口の効果を高め、「迷わない、書かない、待たない、回らない」窓口を実現し、市民サービスの向上を図ることを目的とする。
3.プロポーザル方式採用理由
本業務の実施に当たっては、専門的知識や豊富な業務経験を活かしたレイアウトの提案が必要であることから、価格入札では目的を達成することができない。そこで、最適な事業者を選定して書かないワンストップ窓口支援システムを効率的に運用するため、提案された内容等について比較検討を行う公募型プロポーザル方式を採用する。
4.導入により期待される効果
公募型プロポーザル方式を採用することにより、複数の業者からの提案及び実績・能力等を総合的に評価し、事業者を選定することで、本業務の目的が達成されると考える。
5.スケジュール
内容
|
日程
|
プロポーザル告示
|
令和5年6月30日(金曜日)
|
現地説明会申込期限
|
令和5年7月6日(木曜日)正午
|
現地説明会
|
令和5年7月7日(金曜日)午後5時30分
|
質問受付期限
|
令和5年7月11日(火曜日)正午
|
質問回答公表
|
令和5年7月14日(金曜日)
|
一次審査申請期限
|
令和5年7月18日(火曜日)正午
|
一次審査結果通知
|
令和5年7月20日(木曜日)
|
企画提案書受付期限
|
令和5年7月21日(金曜日)正午
|
提案審査(WEBによるプレゼンテーション)
|
令和5年7月28日(金曜日)
|
提案審査結果通知
|
令和5年8月上旬
|
6.選考方法及び選考結果の通知
選考は1次審査(書面審査)及び2次審査により行う。
(1)1次審査結果は、参加資格確認申請提出事業者に対し、参加資格確認結果を応募フォーム上で通知する。1次審査選定者に対しては、企画提案書の内容について、プレゼンテーション・ヒアリングの2次審査を行う。
(2)企画提案書の評価は、審査委員会において、提案内容等の評価項目について、評価基準に基づき審査を行う。審査委員会は、企画提案書の内容とプレゼンテーション、価格等について総合的に判断し、最も優れていると認められた者を委託予定者として決定する。
(3)プレゼンテーション・ヒアリングについては、令和5年7月28日(木曜日)にオンラインで行う。時間及びウェブ会議情報については後日通知する。1事業者につき30分程度(概ねプレゼンテーション20分、質疑応答10分)を予定している。
(4)審査の結果により、最高得点者を委託予定者に選定するとともに、得点順に第2順位、第3順位の応募者も決定する。審査結果は、審査会終了後、プレゼンテーションを行った事業者に対し、令和5年8月上旬に応募フォーム上で選定結果を通知し、委託予定者を桑名市ホームページで公表する。
(5)委託予定者と契約締結協議を行うものとするが、協議が整わなかった場合は、第2順位、第3順位の応募者を順次繰り上げ、契約締結協議を行う。
(6)選考の理由、選考結果に対する問い合わせ、異議には一切応じない。
(7)天災その他やむを得ない事由によりプレゼンテーション等を行うことができないと市が判断したときは、延期又は中止することがある。
資料請求申込フォーム
下記のフォームから資料を請求してください。
https://logoform.jp/form/XAEm/313176(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
資料の訂正(令和5年7月14日)
本プロポーザルに係る資料の一部訂正を行いました。訂正内容は下記のとおりです。
「資料1.現況レイアウト図面」の削除