更新日: 2022年2月1日
ここから本文です。
eLTAXによる地方税の電子申告を行っています
桑名市では、平成22年1月からインターネットを利用して市税の申告ができる、eLTAX(地方税電子申告システム)を行っています。
申告対象は?
- 個人住民税(給与支払報告書・特別徴収関連手続き)
- 法人市民税
- 固定資産税(償却資産)
どんなメリットがあるの?
- 自宅やオフィスからインターネットにより手続き可能です。面倒な窓口持参・郵送の手間がかかりません。
- サービスが可能な複数自治体へも、eLTAXあてに送信すればOK。1つの窓口から全国の公共団体に申告等の手続きができます。(申告書等は提出先ごとに作成が必要です)
- 申告書作成ソフト(PCdesk)で簡単に申告できます。電子化協議会で無償配布しているeLTAX用申告書作成ソフトを利用すれば簡単に作成できます。また、市販のeLTAX対応ソフトによるデータでも電子申告できます。(eLTAXホームページで対応ソフトの確認ができます)
申告には何が必要?
- 電子証明書
- 動作確認対応パソコンおよびインターネット接続環境
- PCdesk(eLTAXを利用するためのソフト)
(※)eLTAXホームページにより無料でダウンロードが可能です。 - 利用者IDの取得
(※)eLTAXホームページにより利用者のIDの取得ができます。
電子申告新規利用の手続き
- 電子証明書を取得する。
- eLTAXホームページより新規の利用届(※)をする。
- 利用通知書を受け取る。
- PCdeskをeLTAXホームページよりパソコンにインストールする。
(※)すでに他自治体へeLTAXを利用して申告している場合は、PCdeskから「利用届出(変更)により桑名市と追加してください。
(※)利用届出の受付時間は平日の午前8時30分から午後8時です
詳しくはeLTAXホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
<サポートデスク>
電話:0570-081459
(IP電話ご利用の場合、電話:03-5339-6701)
お問い合わせ