更新日: 2024年3月29日

ここから本文です。

物価高騰生活支援給付金(こども加算)について

エネルギー・食料品等の価格高騰による影響を受けている市民の生活や暮らしを支援するため、令和5年度物価高騰生活支援給付金(7万円追加給付分)または令和5年度物価高騰生活支援給付金(均等割のみ課税世帯)を受給する世帯のうち、同一世帯に18歳以下の児童がいる世帯に対しこども加算を支給します。

支給金額

対象児童1人当たり5万円(支給は1回のみ)

  • この給付金を差押えることは、禁止されています。また非課税所得として取り扱われます。

対象児童

「桑名市物価高騰生活支援給付金(7万円追加給付分)」を受給した世帯、または「物価高騰生活支援給付金(均等割のみ課税世帯)(10万円)」を受給した世帯で、18歳以下(平成17年4月2日から令和6年6月28日までに生まれた児童)の児童がいる世帯

注意事項

  • 基準日で同一世帯に属していない児童は対象外です。

手続きの方法

1.確認書が送付された世帯

対象と見込まれる世帯には、確認事項を記載した確認書を送付します。同封の記入例を参考に対象要件に合致することを確認いただき、必要書類を同封のうえ、令和6年6月28日(金曜日)までに、郵便で返送してください。

返送先:桑名市役所(物価高騰給付金窓口)宛

なお、郵送での返送に代えてオンラインで手続きをすることもできます。送付された確認書の二次元コードを読み取り、案内に従い手続きを行ってください。

オンライン手続サイト(準備中)

2.給付決定通知が届いた世帯

「桑名市物価高騰生活支援給付金(7万円追加給付分)」を受給した際、振込口座として世帯主本人の口座を指定された方は、当該口座に支給しますので手続きは不要です。(対象の世帯主に支給決定通知書を送付します)

3.申請が必要な世帯

確認書が届かない世帯で、支給要件を充たす場合は、申請書類(ダウンロードできます)を記入し、必要な関係書類(本人確認書類・振込先口座がわかる通帳などのコピー・他)を添え、期限までに申請が必要です。

申請書(PDF:224KB)(別ウィンドウで開きます)

委任状(PDF:98KB)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

物価高騰生活支援給付金窓口(桑名市役所4階)

電話:050-1750-2668

受付時間:午前9時から午後5時(土曜日・日曜日・祝日を除く)

注:電話でのお問い合わせは、本人の確認ができないためお答えできない場合があります。

お問い合わせ

保健福祉部 福祉総務課

電話番号:050-1750-2668

ファックス番号:0594-24-1351

トップページ > 健康・医療・福祉 > 福祉一般・生活保護 > 社会福祉 > 物価高騰生活支援給付金(こども加算)について