更新日: 2024年2月22日
ここから本文です。
避難行動要支援者名簿について
市では、災害発生時の避難等に特に支援を要する方の名簿として、災害対策基本法に基づき避難行動要支援者名簿を作成しています。
「避難行動要支援者名簿」の登録要件は以下のとおりです。
避難行動要支援者名簿への登録要件とは?
登録要件は、以下の基準のいずれかに該当する方です。
(あ)75歳以上のみの方で構成される世帯
(い)要介護3以上の介護保険認定を受けている方
(う)身体障害者手帳の等級が下記のいずれかを満たす方
- 肢体(上肢、移動機能)は2級以上
- 視覚、聴覚、平衡機能、肢体(下肢、体幹)、呼吸器機能は3級以上
(え)療育手帳の等級がA2以上の方
(お)精神障害者保健福祉手帳の等級が1級の方
(か)その他市長が必要と認める者(※1)
市は、毎年6月初旬に、上記の(あ)から(お)のいずれかに新規に該当する方に対し、「桑名市 避難行動要支援者名簿 記載事項及び名簿提供同意・不同意届出書」を送付します。この届出を受け取られた方は、緊急連絡先等の必要事項をご記入の上、市へ届け出てください。
また、上記の(あ)から(お)のいずれかに該当する方で、以前に届け出した内容に変更が生じた場合は、下記の届出書にご記入の上、市へ再度届け出てください。
桑名市 避難行動要支援者名簿 名簿提供同意・不同意届出書(ワード:29KB)
市へ届け出のあった名簿のうち、名簿の提供に「同意」された方について、お住いの自治会や民生委員・児童委員等へ、1年に1回、市は名簿を提供します。
※1「その他市長が必要と認める者」について、登録要件のうち(あ)~(お)に該当しない方で、避難行動要支援者名簿への登録をご希望の方は、防災・危機管理課(24-1185)へご相談ください。
名簿の作成から提供までの流れ
(1)名簿の作成
市で避難行動要支援者名簿の要件対象者の名簿を作成します。
(2)「桑名市 避難行動要支援者 名簿記載事項及び名簿提供同意・不同意届出書」の送付
市は、要件対象者へ「桑名市 避難行動要支援者名簿 記載事項及び名簿提供同意・不同意届出書」を送付し、平常時から自治会等への情報提供をするかどうか確認します。
災害時の避難行動に地域等の支援を必要とされる世帯につきましては、当該名簿を自治会等へ提供することについて同意いただきますようお願いいたします。
(3)平常時から提供する名簿の作成
(2)で同意を得られた方の名簿は、平常時から自治会等へ情報提供する名簿となりますので、再度、市で同意者名簿の作成を行います。
(4)名簿の提供
避難行動要支援者名簿は、(1)と(3)で作成した名簿の2種類に区分して取り扱います。
(1)は、災害対策基本法第49条の11に基づき作成を行った名簿で、平常時からの情報提供は行いませんが、大規模災害のように、避難行動要支援者の生命又は身体を災害から保護するために特に必要があると判断される場合には、提供を行うことがあります。(3)は、平常時から自治会等へお渡しします。
避難行動要支援者名簿の活用方法
平常時
いざという時に的確な支援が行えるよう、日ごろからの見守りや声掛けに努めます。また、名簿提供に同意をいただいた方も、避難方法を検討し、地域の防災訓練等に参加をしてみましょう。
災害時
避難行動要支援者の救出や避難支援・誘導、避難勧告等の情報伝達、安否確認等に努めます。また、避難所生活での支援や配慮、相談対応等についても支援を行います。
名簿を受け取った自治会関係者や民生委員等も被災者となり、充分な支援が行き届かないこともあります。家族の連絡先や集合場所の情報共有や災害伝言ダイヤルの使い方の再確認など、日ごろから様々な事態を想定して、災害に備えましょう。
その他
令和元年度までは、希望のあった方に申請書類を記入していただき、登録を行ってきましたが、現在の避難行動要支援者名簿では、登録要件を満たす方の名簿を市で作成しますので、申請の必要はありません(詳しくは「名簿提供までの流れ」をご確認ください)。
登録要件を満たさない方で、災害時の避難行動に地域の支援を必要とされる方は、下記の窓口までお問い合わせください。
- 防災・危機管理課 0594-24-1185
- 介護高齢課 0594-24-1170
- 障害福祉課 0594-24-1171
お問い合わせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す
- 依存症相談【予約制】
- 物価高騰生活支援給付金(こども加算)について
- 物価高騰生活支援給付金(均等割のみ課税世帯)について
- 物価高騰生活支援給付金(新たに住民税非課税又は均等割のみ課税となる世帯)オンライン申請
- 定額減税しきれないと見込まれる方への給付(調整給付)オンライン申請
- 定額減税しきれないと見込まれる方への給付(調整給付)について
- 物価高騰生活支援給付金(新たに住民税が非課税又は均等割のみ課税となる世帯)について
- 令和6年能登半島地震災害義援金の受付について
- ひきこもり相談
- ヴィレッジセンターについて
- ウクライナ人道危機救援金の受付について
- 福祉なんでも相談センター
- 避難行動要支援者名簿について
- 民生委員・児童委員
- 社会福祉法人の設立認可・指導監査等について
- 戦傷病者・戦没者遺族の援護
- 旧軍人軍属の恩給
- ボランティアをしたいとき、依頼したいときは?
- 生活でお困りの方の相談(生活困窮者自立支援)
- 学習支援ボランティア募集中!!
- 市民館
- 保護司
- 募金