更新日: 2024年5月28日
ここから本文です。
マイナンバーカードを健康保険証として利用できます ~令和6年12月2日以降、保険証が廃止となります~
マイナンバーカードを健康保険証(国民健康保険・後期高齢者医療保険・各社会保険)として利用できます
令和3年10月から、医療機関(病院、歯科診療所、薬局等)の窓口でマイナンバーカードによる保険証利用(以下、マイナ保険証)が開始されています。桑名市内でも、9割以上の医療機関での対応が可能となっています。
詳しくは、以下のページをご覧ください。
マイナンバーカードの保険証利用について(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
(※)利用登録後、反映に1週間程度かかる場合があります。
令和6年12月2日以降、保険証が廃止となります。
国の法改正により、令和6年12月2日以降、従来の保険証は廃止され、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行することになりました。
ご注意ください!今年12月2日から現行の保険証は発行されなくなります(啓発チラシ)(PDF:928KB)
改正法の経過措置
令和6年12月1日時点でお手元にある有効な保険証は、廃止日以降も保険証に記載のある有効期限まで使用することが可能です。桑名市国民健康保険や三重県後期高齢者医療保険では、令和6年7月にお届けする保険証の有効期限を「令和7年7月31日」とする予定です。令和6年12月2日以降もその期限まで保険証を使用できます。
(※)令和7年7月31日までに75歳になり後期高齢者医療保険に移行する人や、70歳になり高齢受給者証を発行する人は、有効期限が異なる場合があります。
(※)桑名市国民健康保険や三重県後期高齢者医療保険以外の健康保険証をお持ちの方は、加入の保険者へ確認してください。
詳しくは、以下をご覧ください。
厚生労働省「マイナ保険証の利用促進等について」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
令和6年12月2日以降に保険証の有効期限が切れた後について
- マイナンバーカードをお持ちでない人・利用登録をしていない人
マイナンバーカードをお持ちでない人やマイナンバーカードは持っているが利用登録をしていない人には、お手元の保険証の有効期限(令和7年7月31日)を迎える前に、これまでの保険証に代わる「資格確認書」を交付する予定です。現在の保険証と同様に医療機関等の窓口で提示することで、引き続き、一定の窓口負担で医療を受けることができます。
- マイナンバーカードの保険証利用登録(マイナ保険証)の人
マイナ保険証をご利用ください。なお、マイナ保険証をお持ちの人については、ご自身の被保険者資格等を把握できるよう「資格情報のお知らせ」を交付する予定です。
マイナ保険証でより便利に、より健康に
マイナ保険証利用に切り替えれば、以下のように便利になります。
(1)病院や薬局に顔認証付きカードリーダーが設置されていれば、顔認証による自動受付が行えます。
(2)初めての医療機関等でも、過去に処方された薬や特定健診の結果が連携され、本人が同意すると医師等と情報の共有ができます。
(3)本人が同意すると、窓口での限度額を超える医療費の一時払いが不要となる「限度額適用認定証」などが原則として申請する必要がなくなります。(※注)
(4)就職・転職・結婚・引越しをしても、新しい医療保険者への手続きが済んでいれば受診可能となります。
(5)マイナポータルで、自身の特定健診情報や薬剤情報・医療費通知情報が閲覧でき、生活習慣の改善や健康づくりに役立ちます。
(※注)桑名市国民健康保険の方は、前年の所得が確認できていることと、保険税に未払いがないことが条件となります。
- 詳細は、以下のマイナポータルの説明をご覧ください。
マイナンバーカード健康保険証利用の説明ページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
マイナンバーカードをマイナ保険証として利用するための「事前登録」について
マイナンバーカードをマイナ保険証として利用するために、マイナポータルから健康保険証利用の事前登録が必要となります。
登録に必要なもの
- マイナンバーカード
- マイナンバーカード交付時に設定した利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁)
- ご本人やご家族のスマートフォン、またはパソコン(カードリーダーが必要)
登録できる場所
- ご本人やご家族のスマートフォン(マイナンバーカード読み取り対応機種)
- パソコンとICカードリーダー
- セブンイレブン(コンビニエンスストア)店舗にあるセブン銀行ATM
セブンイレブンATMでのマイナンバーカード保険証利用の登録について(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
- マイナンバー保険証利用登録に対応している医療機関等
登録の方法
1.スマートフォン(マイナンバーカード読み取り対応機種)、またはパソコンから「マイナポータル」にアクセスする。
マイナポータルのトップページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
2.「健康保険証利用申込」をタップ(押す)する。
3.利用を確認して同意する。
4.マイナンバーカードを読み取り、利用者証明用電子証明書の数字4桁のパスワードを入力する(※注)
(※注)パスワードは、3回連続して間違えるとロックがかかります。ロック解除の手続きは以下のページをご覧ください。
マイナンバーカード(個人番号カード)の暗証番号を忘れてしまったときは
- 利用登録についての詳細は、以下のマイナポータルの説明をご覧ください。
マイナンバーカード健康保険証利用の説明ページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
マイナ保険証に対応した医療機関等について
マイナ保険証に対応する医療機関などは以下の厚生労働省ホームページで確認できます。
また令和6年4月より、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の施術所でもマイナ保険証利用対応が始まりました。利用可能な施術所は徐々に拡大していく予定です。
マイナンバーカードの健康保険証利用対応の医療機関・薬局についてのお知らせ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
マイナ保険証利用に関するよくある質問
以下の厚生労働省ホームページの「もっと知りたい!カードの保険証利用のあれこれ!」をご覧ください。
マイナンバーカードの保険証利用について(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
マイナ保険証利用のお問い合わせ先は
マイナンバー総合フリーダイヤル
0120-95-0178
受付時間(年末年始:12月29日から1月3日)を除く
平日:午前9時30分から午後8時00分まで
土日祝:午前9時30分から午後5時30分まで
音声ガイダンスに従って「4⇒2」の順にお進みください。
お問い合わせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す
- マイナンバーカードを健康保険証として利用できます ~令和6年12月2日以降、保険証が廃止となります~
- 桑名市国民健康保険第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)及び第4期特定健診等実施計画(案)に関するパブリックコメントの実施結果について
- 産前産後期間の国民健康保険税の減額措置
- リフィル処方せんをご存じですか?
- 国民健康保険特定疾病療養受療証
- 重複服薬者、重複・頻回受診者訪問指導事業
- 柔道整復師、はり師・きゅう師、あん摩マッサージ指圧師にかかるとき
- ペイジー口座振替受付サービス(国民健康保険税)をご利用いただけます
- Pay-easy(ペイジー)口座振替受付サービスについて
- 国民健康保険 医療費のお知らせ
- 平成30年度から国民健康保険制度が変わります
- 医療機関の適正受診にご協力ください
- こんなときは手続きを
- ジェネリック医薬品(後発医薬品)とその利用拡大
- 非自発的理由により失業した方等で国保税の納付にお困りのときは
- 桑名市国民健康保険運営協議会
- 国民健康保険のことは
- 桑名市国民健康保険第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)・第4期特定健康診査等実施計画
- 国民健康保険で受けることができる給付は