更新日: 2025年8月1日

ここから本文です。

窓口の手続きの変更について(都市計画課建築審査室)

建築計画概要書の写しの交付手続き

令和7年10月6日(月曜日)から手続き方法を変更します。

【変更前】

公文書開示請求書の提出が必要

受付から概ね1週間~2週間後に交付

【変更後】

・公文書開示請求書の提出は不要

・受付当日に窓口で交付(発行手数料は建築計画概要書1部につき300円)

・Logoフォーム(※)で交付の事前予約が可能

(※)Logoフォームとはパソコンやスマートフォンから手続きをすることができる電子申請システムです。

長期優良住宅の報告・届出の手続き

令和7年10月6日(月曜日)から手続き方法を変更します。

【変更前】

報告書又は届出書を紙面で窓口へ提出(郵送での提出は可)

【変更後】

Logoフォームで報告書又は届出書の提出が可能(従来どおり紙面で提出も可)

その他のお知らせ

確認申請の電子申請手続きを運用開始しています。(※電子申請を検討される方は、下記担当窓口まで事前にご相談ください。)

令和7年10月6日(月曜日)から桑名市役所本庁舎の開庁時間が9時から16時30分までに変更されますので、窓口でお手続きの際はご理解とご協力の程よろしくお願いします。

お問い合わせ

都市創造部 建築審査室

電話番号:0594-24-1218

ファックス番号:0594-24-3287

トップページ > くらし・手続き > まちづくり・都市計画 > その他建築関連 > 窓口の手続きの変更について(都市計画課建築審査室)