更新日: 2023年10月25日

ここから本文です。

水道水における有機フッ素化合物(PFOS及びPFOA)について

水道水における有機フッ素化合物(PFOS及びPFOA*1)については、水道法で水道水が備えるべき要件として「水質基準」ではありませんが、令和2年4月より「水質管理目標設定項目」に位置づけられ暫定目標値*2(PFOS及びPFOAの合算として50ng/L)*3が設定されています。

今年度の調査結果は、表をご覧ください。

[*1.有機フッ素化合物は耐熱性や耐薬品性に優れ、フライパンの表面加工、撥水剤や泡消火剤として幅広く使用されていました。(PFOSは平成22年度に一部の用途を除き使用・製造が禁止され、平成29年度には全ての用途での使用・製造が禁止されました。また、PFOAは、令和3年度に一部の用途を除き使用・製造が禁止されています。)]

[*2.暫定目標値とは、体重50kgの人が生涯にわたり毎日2L飲用しても健康への被害がないと推定される数値。]

[*3.ng/L(ナノグラム)とは、水1Lあたり10億分の1gの物質が溶解していることを表します。]

調査結果

番号 水源系統名・地点名 測定値 採水日
1 町屋系・城南神社(結果書)(PDF:80KB) <5 令和5年7月14日
2 南部系・平群神社(結果書)(PDF:80KB) <5 令和5年7月14日
3 西部系・上野浄水場(結果書)(PDF:79KB) <5 令和5年7月14日
4 長島系・伊曽島まちづくり拠点施設(結果書)(PDF:79KB) <5 令和5年7月14日
5 多度北部系・北猪飼集会所(結果書)(PDF:82KB) <5 令和5年7月14日
6 多度中部系・多度4号井(結果書)(PDF:81KB) <5 令和5年7月14日
7 多度南部系・大鳥居農村公園(結果書)(PDF:81KB) <5 令和5年7月14日
8 古野系・古野地区浄化センター(結果書)(PDF:79KB) <5 令和5年7月14日
9 美鹿系・美鹿地内(結果書)(PDF:79KB) <5 令和5年7月14日

有機フッ素化合物の暫定目標値は、合計値で50ng/L以下です。

合計値とは、PFOSとPFOAの濃度の合計のことであり、測定値の「<5」は、検査機器で測定できる最小濃度の5ng/Lを下回っていたことを示します。

 

調査場所(PDF:7,055KB)

お問い合わせ

上下水道部 水道課

電話番号:0594-49-2017

ファックス番号:0594-48-3464

トップページ > くらし・手続き > 環境・ペット・動物 > 環境 > 生活環境 > 上水道 > 水道水における有機フッ素化合物(PFOS及びPFOA)について