更新日: 2024年5月16日
ここから本文です。
クーリングシェルター協力施設・店舗を募集します
近年の極端な高温による熱中症リスクから市民の皆さんの健康を守るため、クーリングシェルターとして、気軽に暑さをしのげ、休憩できる場所の提供にご協力いただける施設・店舗を募集します。
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)とは
令和6年4月の気候変動適応法改正により、「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」が規定され、本市においても、指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定します。
クーリングシェルターとは、極端な暑さをしのぐため市民等が避難をする冷房設備を備えた施設です。公共施設・民間施設を問わず、あらかじめ施設を避難施設として指定します。
登録要件
- 定期的にメンテナンスされた冷房設備があること。
- 休憩場所として施設等が設定する受け入れ可能人数が滞在できる場所を確保できること。
- 熱中症特別警戒情報(令和6年4月新設)が発表された際は、施設等の開放可能日において必ず開放すること。(熱中症特別警戒情報が発表されていないときも、一般への開放にご協力ください。)
- 市と管理運用に関する協定書を締結し、内容を実施できること。
開設期間
4月第4水曜日から10月第4水曜日まで(令和6年度は4月24日から10月23日)
(注1)今年度は、協定締結日から10月23日までになります。
申込み方法等
申込方法
以下の申込フォームよりお申込みください。
https://logoform.jp/form/XAEm/582309
申込受付期間
随時受付
その他
- 熱中症特別警戒情報の発表があった場合は、市から各施設へ連絡します。
- 冷房設備の電気代等は、施設等でご負担をお願いします。
- クーリングシェルターの協力施設・店舗は、市ホームページ等で周知します。
- 休憩に訪れた方の対応は、各施設でお願いします。
- 過度な勧誘や不当な営業など、当事業の趣旨にそぐわないと認められる場合は、協力施設から除外することがあります。
お問い合わせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す
- インフルエンザについて
- こころと身体の健康づくり講演会「睡眠の質を向上させる生活習慣と環境改善」~今日から実践!!質の高い眠りへの第一歩~
- 更年期障害について
- COPD(慢性閉塞性肺疾患)について
- 女性の健康づくり
- 桑名市ウィッグ等購入費助成事業のご案内
- 桑名市若年がん患者在宅ターミナルケア支援事業のご案内
- 健康増進施設
- 市内企業・事業所で働く方の健康づくりを応援します!
- クーリングシェルター協力施設・店舗を募集します
- アルコールと健康
- 市販薬の過量摂取(オーバードーズ)について
- 「桑名すこやか体操」
- 熱中症を予防しましょう
- 糖尿病性腎症重症化予防
- こころの健康・自殺対策
- 食事・栄養
- たばこと健康
- 健康マイレージ
- 令和3年度から骨髄等移植ドナー支援事業が始まりました
- 健康相談
- 薬物乱用は「ダメ!ゼッタイ!」