2025年4月11日 |
救命講習のご案内 |
2025年4月4日 |
令和7年度防犯カメラ設置補助金 |
2025年4月4日 |
令和7年度・桑名市防犯灯設置補助金 |
2025年4月4日 |
桑名市地域防犯活動団体補助金 |
2025年4月4日 |
女性消防団ブログ |
2025年4月4日 |
消防団SNS |
2025年4月4日 |
桑名市消防団員募集中 |
2025年4月4日 |
桑名市学生消防団活動認証制度 |
2025年4月4日 |
消防団サポート事業(登録事業所追加) |
2025年4月4日 |
桑名市消防団広報誌広告事業 |
2025年4月4日 |
桑名市消防団広報 |
2025年4月4日 |
消防団協力事業所表示制度 |
2025年4月4日 |
消防団届出関係 |
2025年4月4日 |
消防団ニュース |
2025年4月1日 |
桑名市自主防災組織育成事業補助金申請について |
2025年4月1日 |
令和7年度(前期)危険物取扱者試験乙種第4類予備講習会のご案内 |
2025年4月1日 |
国民健康保険の傷病手当金について |
2025年3月31日 |
防犯カメラ付自動販売機の運用開始について |
2025年3月28日 |
台風・地震警戒時等における園児・児童・生徒の登下校(園)の指導ならびに授業実施について |
2025年3月27日 |
木曽三川下流部広域避難実現プロジェクト講演動画 |
2025年3月26日 |
桑名市消防庁舎等再編整備事業プロポーザル実施について(令和5年4月1日更新) |
2025年3月24日 |
高齢者運転免許証自主返納支援事業(令和7年3月24日から一部支援内容などが変わります) |
2025年3月24日 |
桑名市建築物耐震改修促進計画 |
2025年3月17日 |
桑名市消防署大山田分署・大山田郵便局敷地および建物等の有効活用に向けたサウンディング型市場調査を実施します |
2025年3月13日 |
シニアカーは歩行者です!! |
2025年3月6日 |
未就学児が日常的に集団で移動する経路の緊急安全点検等を踏まえた対策実施状況の公表 |
2025年2月13日 |
地震自動解錠ボックスについて |
2025年2月4日 |
救急医療情報キット |
2025年1月31日 |
119番通報の流れ |
2025年1月31日 |
消防庁舎等再編整備構想 |
2025年1月31日 |
消火栓や防火水そうの付近は駐車禁止です! |
2025年1月31日 |
気象情報等の取得は |
2025年1月28日 |
ペットを飼っている皆さまへ |
2025年1月27日 |
電気通信事業者の通信障害時の対応 |
2025年1月27日 |
119番映像通報システムについて |
2025年1月27日 |
(多言語通訳)安心して119番通報が出来ます! |
2025年1月27日 |
Net119緊急通報システムの運用 |
2025年1月27日 |
FAX119緊急通報システムの運用 |
2025年1月27日 |
内水浸水実績マップについて |
2025年1月20日 |
災害時の指定緊急避難場所・指定避難所 |
2025年1月6日 |
桑名市危機管理指針 |
2025年1月6日 |
危機管理計画 |
2024年12月25日 |
災害時におけるキャンピングカー等のレンタルに関する協定の締結について |
2024年12月18日 |
令和6年度三重県自主防災組織発表会が開催されます |
2024年12月10日 |
土砂災害ハザードマップ【土砂災害(特別)警戒区域図】 |
2024年11月29日 |
命を守るみちしるべ「桑名市防災マップ(2021年9月発行)」「追加版桑名市防災マップ(2023年9月発行)」 |
2024年11月1日 |
自転車の危険運転に罰則が整備されます |
2024年10月4日 |
桑名市国民保護計画 |
2024年9月26日 |
弾道ミサイル落下時の行動等について |
2024年8月30日 |
風水害時の避難所の基本的な開設方針と開設のタイミング |